見出し画像

1.アフター令和の生き方革命 ~ (Life innovation ライフイノベーション実践編)

この記事は、以下の電子書籍を事前に読んで頂いた方への補足的な内容となります。もしご覧でない方は、先にこちらからご購読ください。

LIFE INNOVATION ~アフター令和の生き方革命~

ーーー

ここでは、書籍の中では伝えきれなかったことをお伝えする場にしたいと思います。


今回、本書の中でお伝えしたかったいちばん大きな目的としては、
「人の価値観に踊らされず、自分らしく生きよう」ということです。


「自分らしく生きる」ということは、

AIやテクノロジーによって大きなゲームチェンジが生まれようとしている「アフター令和」の時代において、

自分自身を見失わないためのアイデンティティであるとともに、
協力な武器・方向性を導くための羅針盤にもなっていくからです。


画像1

最近では「多様性」というキーワードを多く耳にすることがありますが、実際のところ、いまは、決まった「正解」というものは無くなってしまっています。


「多様である」ということは、すべてが正解だ

と言えるわけです。


正解は与えられるものではなく、自ら作り出すもの。

良くも悪くも、いまはそういう時代です。



ただ、それだけだとあまりにも心もとないですし、

「いったい、なにをすれば良いのか、どこに進んでいけば良いかも、分からない・・・」

と、悩んでしまいますよね。



そのためにもまず、
いろんな人の事例や考え方を知り、


「あぁ、こんな考え方があるんだ!」
「あぁ、こんな生き方があるんだ!」
「こんなやり方があるんだ!」
「これでも良いんだ!」

と気づく。

ということが、とても大事になってくるのです。


画像2

今回、この記事をご覧になってくれているあなたにも、
何か1つでも、考え方や生き方の幅を広げてもらえるようなものを持ち帰ってもらえればとても嬉しく思っています。


なお、今回の一連記事は1記事198円での有料販売となりますが、マガジンでまとめて購入いただくと全記事合わせて390円でお読みいただけます。


まだ電子書籍のほうをご覧になっていない方は、
順番的に、先に電子書籍のほうから読んで頂かないと分からない部分があるかと思いますので、ぜひこちらからご覧ください。

Life innovation ~アフター令和の生き方革命~


では、さっそくですが、はじめていきます。

次の記事へ⇒

ここから先は

0字

このマガジンは、電子書籍「LIFE INNOVATION ~アフター令和の生き方革命~」の補足記事です。 もしご覧でない方は、先に電子書籍…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?