見出し画像

朝のつぶやき 230429

おはようございます。今日もあさのつぶやきやっていきます。本日はここ、長野県の蓼科にやってきております。昨日からテラス蓼科というホテルに宿泊しており、ホテルからつぶやいてます。ぶつぶつぶつぶつ、と。ここに来るのは三回目、宿泊は二回目。そんなまだまだ蓼科からしたら新米の私です。新参者。いつもキャンセル待ちになるくらい意外と人気のホテルで、今回もGWというのにたまたま空きがあったので即予約。ここの魅力はなんといっても大自然。木々に囲まれてひっそりと、人工物の音はほとんどなくとても静かで、野生の声しか聞こえない、アルプスに来たんじゃないかってくらい自然に囲まれた最強に癒しスポットです。当然避暑地でもあるので、下界が暑くてもここは10度ほど低いのかな?今日も少し肌寒いけど、快晴なので程よく暖かい。いやもう最高よ。そんな中で入る露天風呂。霧ヶ峰をパノラマビューで見渡しながら。なんたる贅沢。値段もそこまで高くないし、料理はお気に入りの外食屋も近くにあるんで、大人の贅沢な遊びです、はい。こんなに優雅な休日を楽しませてくれる環境に感謝しながら、そんな大自然に目もくれず、いま必死にPCに向かって文字入力しているのが私です。どうも。そういえば最近、ノートを買いました、久しぶりに。ここ数年、どっかの誰かに触発され、「ノートなんていらないっしょ。時代はA4紙でしょ」って、どこ行くにもA4紙を数枚もって出かけていた。何をするにもA4に書き込んで、まぁたしかに使いやすかった。けれど、、、あとで見返さないんだよねぇ。大事なことを書きなぐっても、なぜか貯まっていかない。その刹那感も良かったけれど、やはりサッと見返したい時に出来ない。そして散らかる。そう思ってからは、無意識に、いや潜在意識的にA4を避けてき始めていた。で最近思った。原点回帰、まずはノートに戻ってみよう。でもノートのデメリットである「厚さ」はなんとか避けたい。薄くて、良い感じの携帯できるサイズ、1ヶ月くらいで使い切れそうなページ数、そしてグリッド式。見つけましたんです。だから即買い。目にした瞬間、手に取った瞬間、そしてペラペラめくってみた瞬間、これだ、と。使ってみたけど、やっぱり良い。散らからない。自分だけの秘密のノート。頭の中が見える。脳内言語化、脳みその電気回路と会話ができる、なんて最高なんだ。ということで今回の蓼科旅行にももってきたんだが、なんと先ほど、コーヒーをぶちまけてしまいました。外見ふにゃふにゃ、そして抹茶色。乾くと少し臭い。うん(こ)、最高です。よーーーし、今日も書き込もう。これからの人生計画、やりたいことの具体化、どんどん書き込もう、そして書き出そう。つぶやきレベルで人に見せられたもんじゃ無いけれど、それでも書き出そう。空っぽこそエクスタシー。変化の波に乗れることこそ最強。今日もありがとうございました。それでは素敵な休日をおすごしください。ほな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?