見出し画像

日記 : 書きたくても書けない

なにか自己表現をするために書きたいのですが、、書けない。まったく頭が働いていないのです。

隔離生活から生還し、2日仕事しましたが、もうヘロヘロでございます。病み上がりはこわいものです。

忙しくても書くことが思い浮かんで止まらない時もありました。今販売しているエッセイではその数々が載っています。今の時期は書くことが思い浮かばない。
でもこの書けないことすら記録しておきたいのです。

日記でいいじゃないと思うかもしれませんが、日記を読み返す頻度よりも、圧倒的にnoteを読み返す頻度の方が多いのです。

書けることがないということは、それほど生活に余裕がないということだと思う一方、書けることを溜めているのかなと思ったりもします。

読書量は増えていますし、地道に自分の文章を振り返りつつ、魅力的な文章を書けるようになりたいです。

そのためには、技術だけではなく、たくさんのことを経験して、考察して、生み出す、このサイクルが大事なのかなと思います。経験を鋭く感じとる感受性も養いたい。

書けないという書き出しから始まりましたが、意外と書けました。こういう繰り返しなのかな。

今回もありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートが文章書く大きな励みになります!