見出し画像

大金を手にした時の「さばき方」を知ってますか?

はじめに

こんにちは!りょーすけです。

今日の本棚では、Kindle作家の鈴木秀裕貴さんが書かれた『オールウェザーポートフォリオ』をレビューしていきたいと思います。

(※本書はKindle電子書籍/Kindle Unlimitedで購読可能です)

<ぼくのブックレビューの骨子はコチラの記事をご覧ください👇

投資は「長期・分散・積立」でコツコツと、ドルコスト平均法をちゃんと理解して、銘柄はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が基本でeMAXIS Slim米国株式(S&P500)も人気、多少のリスクを負ってでも大きなリターンを狙いたい人はインド株が注目だよetc・・・

投資をある程度学んで基礎的な知識が身についていて「あるある」の手法は

「もう、わかったよ!」

っていう方に質問です。

もし仮に「1,000万円相続したら、それ、どうします?」

遺産が現実的でないとしても、退職金が入ったら?ある程度積立投資を続けてそれが1,000万円を超えたら?

扱ったことのない大金を目の前にした時に、あなたが平静を保って、きちんとした論理に従って、適切な判断を下すことができますか?

この問いに即答で「Yes!!」答えられなかったなら、ぜひぜひ本書を手にとってみてください。

どこまでもまっすぐで現実的で、変に浮足立った"希望"ではなく、地に足のついた"現実的な選択肢"を明快に示してくれる著者との対話を通じて、今日も一緒にFiStActしていきましょう📖

↑画像をクリックでAmazon商品ページへ↑

Finish:一般人の投資は「長期・分散・積立」一択

あなたが一定以上のお金の学習を経て、投資とマジメに向き合っているのであれば、巡り巡って以下の結論に至ったりしてませんでしょうか?

「結局自分でポートフォリオを組んだり、個別銘柄を選んだりするのは怖いから、インデックスファンドを毎月定額でコツコツ積立てていこ〜」

はい、それ、「正解」です。パチパチパチ👏
正確に言うと、それ、『一般解』です。

つまり、多くの人に受け入れられやすい、納得できる結論、ということです。

本書は、その概念をぶち壊すが如く、衝撃的な書き出しで始まります。

株が暴落しても
バブルがはじけても負けない
夢のようなポートフォリオが
あるのを知ってますか?

んなわけあるか〜〜〜い!って、思いますよね?笑

でも、読めば、わかります。
確かな実績が、数値で証明されちゃってるんですもん。

決して著者もぼくも、「一般解」を否定するつもりは1mmたりともありません。

そうではなく、一般解はあくまで「選択肢の一つ」であることを知ってほしい、ということです。

「長期・分散・積立」こそすべてだと思っている人は・・・その固定観念をポイっ٩(๑´3`๑)۶

「一般人の投資は「長期・分散・積立」一択」


Start:どんな天気でもどんな季節でも勝てる戦略ココにあり!

これがまさに本書のメインテーマである『オールウェザーポートフォリオ』の真髄をそのまま表した言葉です。

冒頭で書いた「まとまったお金のさばき方」においては、銘柄選びでいかにリスクをコントロールするかが重要であると同時に、ムリなリスクを冒してまで攻めずとも、元本が大きいだけにある程度のリターンが得られるという特徴があります。

そこでオールウェザーポートフォリオでは、①株式 ②債券 ③金 ④コモディティ、の4種類をそれぞれ何%ずつ組み込めばいいかまで、単純明快に銘柄と数値を示してくれていると言うのです!💰

これはとてつもなくシンプル、かつ、自分が何を選んでいるのか、そして、なぜそれを選んでいるのかを「ちゃんと理解できる」人にとっては、かなり魅力的な選択肢のひとつではないでしょうか?

ただ、この戦略に限らずですが、「権威ある人がそう言ってるからその通りに」という他力・他責思考の人には絶対に向いていませんので、盲目的に従うことだけはおやめくださいね。

ぜひ「長期・分散・積立」神話から断脚して、今すぐ採用する訳ではなくとも、「そういえばコツコツ積み立てるだけがすべてじゃない」ってことが書かれてる本を前に読んだなぁという"脳内のアンテナ"を立てる意味も含めて、この脅威の投資法を学んでみてはいかがでしょうか?

「どんな天気でもどんな季節でも勝てる戦略ココにあり!」


Action:現在の自分の資産でシミュレーションしてみよう!

もしここまでの話を読んでみて、
「オールウェザー、ありかもなぁ・・・」
って思ってもらえたならっ!

最後にひとつ、オススメのアクションはやはりコレ🙋‍♂

実際に自分の資産状況に照らし合わせて、具体的にイメージをふくらませるのです!

そのやり方はいろいろありますが、ぼくは実際に本書を読んで、なんとなーく数値を当てはめてみたりしましたよ🤭

<ぼくが普段使っているシミュレーションサイト>

本書を読んだ上で自分にとって「当たり前」になっていたポートフォリオをあえて崩してみると、意外と新しい発見があるかもしれませんよ?

さぁ!ちょっとでもおもしろそうって思ったら今スグ動くのが一番っ(´ε` )

「現在の自分の資産でシミュレーションしてみよう!」

↑画像をクリックでAmazon商品ページへ↑

おわりに

と、いうことで。
今日はKindle作家の鈴木秀裕貴さんが書かれた『オールウェザーポートフォリオ』でFiStActしてきましたが、いかがだったでしょうか?

それでは最後に、ぼくの印象に強く残った一節を紹介しておわりにしたいと思います。

安定して資産を大きくしていくためにはある程度の勉強が絶対に必要です。
本書を読むだけでは何も変わりません。
行動しなければ何も変わりません。

p165

著者に背中を押してもらって、インプットしたら即行動でいきましょい💨

もしこの記事がちょっとでも参考になった、おもしろかったと思ったら、ぜひスキやコメントでリアクションをいただけるとうれしいです!

また、今後「この本について書いてほしい」なんてお声も大募集中ですので、ご遠慮なくコメントでご要望くださいね。

それでは、今日はこの辺で失礼します(^^)/~~~

もしよろしければサポートをお願いします💖 いただいたサポートは、 今後も可能な限り多くの有益なコンテンツを 無料でお届けしていく資金として使わせていただきます🤭