見出し画像

『冷暖自知』から学ぶ ”内に秘めた感情のつかまえ方”

こんにちはー!
りょーすけです。

いつも投稿をご覧いただきありがとうございます!

今日は『冷暖自知』という禅語の教えをベースに、
”内に秘めた感情のつかまえ方”を解説してみました🧘

【動画解説はコチラ】

【画像解説はコチラ】


【テキスト解説はコチラ】

別にムリして演じながら生きてるってわけじゃないんだけど、確かにどこかモヤモヤは抱えたまま過ごしてるかも・・・

周囲の目線や空気を意識してじぶんの感情にフタをすることが習慣化しちゃうと、いったいぜんたいどこに本心があるのかがつかめなくなっちゃうんですよね。

でも、たったの3Stepでコツをつかむことができれば、「感情をつかむ」どころか「感情を他者に伝える」ことまでできるようになります。

意識が変われば、選択と行動が変わります。

ぜひその一歩を、今日の投稿から踏み出してくださいね(^O^)/


もしこの投稿がいいなと思ったら「スキ・コメント・シェア」を
また後で見返したいと思ったら「保存」を
今後も見ていただける場合は「フォロー」を

リアクションをいただけるととっても励みになります、ぜひお願いします🙌

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ぜひ他の記事もご覧になっていってくださいね〜(^_^)/~

合掌

【他のオススメ投稿】


もしよろしければサポートをお願いします💖 いただいたサポートは、 今後も可能な限り多くの有益なコンテンツを 無料でお届けしていく資金として使わせていただきます🤭