読書感想文 2週間で人生を取り戻す! 勝間式汚部屋脱出プログラム
はじめに
皆さんこんにちわ。他者支援のプロ ラングめぐみです。
人生の冬を過ごす方々と共に歩いてきました。日本及びドイツでお子さん、病気の方、高齢者の方の心のサポートをしてきました。
現在他者支援のプロによる元気が出るコーチングをモットーにボイスマルシェで活動しています。
米国アンガーマネジメント協会公認アンガーマネジメントファシリテーター及びACC公認NLP Neuro Linguistic Programmingライフコーチです。
ラングめぐみの自己紹介
はじめてこの記事に来てくださった方、どうもありがとうございます。
私の紹介はこちらです。宜しければお読みください。
またいつも見て読んでくださる方、今日も本当にありがとうございます。
今日のテーマ 読書感想文
今日は私の読んだ本を紹介する日です。今日も最近読んだ本について書きます。
いつものようにいくつか今の自分にとって心に響いた言葉を書き留めました。
今日の本はこちらです。
人間にはモノを失うのをすごく嫌う(損失回避)気持ちと一旦なにかを所有すると、その品物の評価を理由もなく高くしてしまう心理(授かり効果)がある。
思い出は脳に残る
いちばん大事なのは、今この瞬間の生活
物を捨てなくするのは、「失うのが怖い」という恐怖心
「何かを決める」という行為をすればするほど、脳は疲れて、判断力が鈍り、うまく物事を決められなくなる。これが決断疲れ。
先延ばしにすると、意思決定する機会が一つ余分に増える。
「迷ったら捨てる」と決める。
15分で27個捨てる。
じゃんるをきめて捨てる。
捨て方にこだわる。
片付けに関する基本法則を忘れるとノウハウで捨てられない。
目標さえクリアできればやり方にこだわる必要はない。
捨てる前に必要なものはゴミ袋より「決意証明」
準備1捨てる決意をして、自分は必ず捨てられると、自分を信じる。
準備2「なぜ自分がモノを捨てるのか、捨てる目的や理由を明確にする。
準備3捨てたらどんないいことがあるのか、メリットについて考えておくこと
片付けは1回15分。一箇所のみ。
最高5ー8セッション
ワンイン アウト(1つ買ったら一つ捨てる)
48時間以内に使う
寝る前の片付け
本当に大事なものは目に見えるモノではなくて、目に見えないモノ。愛・信頼・」友情・希望・夢。美しい音楽・良い臭い・気持ちの良い風、楽しい記憶など人生を豊かにしてくれるもの。
いらないものを捨てること。
ものを出したらしまう。
買い物を控える。
身の丈にあった小さな暮らしをする
物をどういう基準で捨てるかという視点も面白かったのですが、
それは是非他の方のレビューで読んでみてください。
私はけっこう頑張って捨てているのですが、なかなか2週間毎日15分でも
片付けられてません。もうちょっと入れる量を減らさないとけないのかと思います。
今日はここまでです。
ラングめぐみからのお知らせ
記事を読んで頂きありがとうございました。
お知らせ1
米国アンガーマネジメント協会公認アンガーマネジメントファシリテーター及びACC公認NLP Neuro Linguistic Programmingライフコーチの活動の一環として
私の実体験のアンガーログを書いています。有料マガジンで毎週1記事があがります。
ここから飛べます。
宜しければ是非読んで頂ければ幸いです。
https://note.com/lifecoachml/m/mf17c289c77ea
お知らせ2
この記事を読んでくださった皆様。
何か他の人のサポートをする際ストレスを感じていて、
それを何とかしたいと思っておられませんか?
わたしにお手伝いできることがきっとあります!
ボイスマルシェでお話しませんか。
女性限定です。
お待ちしています。
https://www.voicemarche.jp/advisers/1061
ほんのリンク
図解 2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版
脳科学×心理学 うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!
https://amzn.to/2Sbn0kF
スピリチュアルな痛み 薬物や手術でとれない苦痛・叫びへのケア 改訂版
amzn.to
2,310円
(2021年02月13日 16:37時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する
前回から実際の心の痛みから起こる心の叫びについての言葉について
https://amzn.to/3uNtC7k
アンガーマネジメント怒らない伝え方
案が=マネジメント実践講座
日本がわかる ちずのえほん 改訂版 (キッズ・えほんシリーズ―Kid's MAP)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?