見出し画像

発酵ビビンバ〜ナムル編〜

ビビンバはお好きですか?
わたしは元々韓国料理が好きなので、食べるのは好きでした。
でも、自分で作ることは、ほぼなかったです(笑)

ナムルセットが売ってるから、それを買ってきて、ごはんに乗せて、キムチも加えて…
そんな作り方はしていました。

そんなわたしが今では自分で、作れるようになりました。

塩麹でナムルが簡単にできる、と知ったから。

ナムルは、ごま油に塩麹、すりおろしにんにく、すりごまを混ぜるだけです。

にんじんやほうれん草、もやしなどの発酵ナムルは常備菜にもなります。

一品ずつ、おかずにするのもいいですが、ストックしておけば、すぐにビビンバも作れちゃいます。

塩麹を馴染ませると、発酵のチカラで、野菜の旨みもより引き出されます。

やさしい甘みを感じるので、野菜苦手な子もナムルにすると食べてくれたりもします。

見た目もカラフルで鮮やかですよね!

ナムルができたら、次回はビビンバの具材、お肉の話をしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?