はじめての転職活動の手引き③~履歴書・職務経歴書との向き合い方に

こんばんは、すかい@キャリコンです。

今日も1日お疲れさまです!

今日は履歴書・職務経歴書との向き合い方についてです。

ちゃんと書かなきゃいけないのはわかるけどどうやって書いたらいいのか??1人でいきなりやれって言われても…となる方も多いと思うので(出来る人はネット調べれば方法はいくらでも載ってるのでレッツチャレンジ!)おすすめは誰かに見てもらう、です。ほんとに。

私も職務経歴書のブラッシュアップはエージェント登録の際にしました。他人からも見てもらうと改善点って意外とあるんですよ。もうちょっとこの職種に応募するならこうしましょう、今回はここを変えてみましょう。という感じです。

いきなりそこまでは出来ないと思うので、何事もPDCAを回すことが大事ですのでまずわからなくてもいいからとにかく作る→ブラッシュアップという形で改善していきましょう。

ブラッシュアップは他人の目で、ということなんですが知り合いに見てもらうのも気恥ずかしいし…って方。安心してください。方法はあります。

①転職エージェントで見てもらう ②ハローワークでジョブカードの添削をしてもらい、それを職務経歴書として作り直す ③キャリアコンサルタントや人事担当者で添削してくれる人を探す(有料)

この①~③くらいが妥当な線でしょうか。①は以前書いた通り、エージェントでは登録の際や案件応募前のタイミングで履歴書・職務経歴書の添削をしてくれます。ちょっときついコーディネーターもいますし、紹介できないとなれば相手にされない可能性もあるので一概にオススメとは言えないですが、転職市場をわかっている人が見てくれて、且つ無料という点ではメリットは大きいです。

②ハローワークですね、他にもジョブカフェなんかでも同じようなサービスはあるじゃないかと思いますがこちらも無料ですので気軽に行けるという意味では良いと思います。ただ、①と違って転職市場が解ってるプロというわけではありませんので、個人的には①や③はハードル高いな~って方向けです。まず手始めに、ということならいいかも。

③有料サービスですがこれも以前に書いた、価値を売るサイトで探すことになります。しっかりした人か見極める目が必要なこと、有料であること、どこまで個人情報を提示しないといけないのかなどありますが、有料できちんと個人情報の取り扱いに配慮してくれる人であれば、一番第三者的目線で見てくれるのでいいのではないかと思います。①は求職者が入社してなんぼの世界ですし、②も働いてもらうための機関であるという点があるので働かせないと、という意識があったりするんですよね。

自分が試してみやすいものからでいいので、履歴書や職務経歴書を作る際は第三者からのフィードバックからのブラッシュアップ!これをするかしないかで大違いです。

まずはやってみましょう!!!

では今週はここまで。

また来週お会いしましょう♪

お付き合いありがとうございます🙂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?