見出し画像

【QOL】5月のプレイリスト

どうも、QOLライフハッカーのそねです。

音楽は心を豊かにしてくれます。
状況や心境、季節に合った曲は日常に彩りを与えてくれます。物語のBGMのように、人生を演出してくれるはずです。

5月のテーマは「逆境・変革・再生」です。


リコメンド

amazarashi/とどめを刺して
弱い自分、自分を否定する自分に立ち向かいたい時に聴きたい曲です。

サカナクション/エンドレス
自分の心の声に耳を澄ませて、自分の世界を変えていこう。

the pillows/ハイブリッドレインボウ
誰でも夢見る未来を持っている。自分の夢を叶えるのは自分しかいない。

平井大/陽のあたる場所へ
僕らの陽のあたる場所をみつけにいこう。

レン(楠木ともり)/To see the future
僕らの居場所、自分らしくいられる場所、きっと見つかる。

RADWIMPS/夢番地
昨日よりも今日。今日よりも明日。叶えた夢を数えてみよう。

People In The Box/バースデイ
目に見えないものを考えるよりも、自分の考えを信じて行動してみよう。今日が新しい君のバースデイ。

ONE OK ROCK/Change
僕らは変えられる力を持っている。どんなに進んでも停滞してるように感じる時に聴いてみて。

Plenty/ボクのために歌う吟
落ち込むときはひたすら落ち込むのもアリ。あとは這い上がるだけ。

BUMP OF CHICKEN/メーデー
自分から発信されたSOSを見つけてあげよう。自分の声を聞いてあげよう。
人を傷つけることもあるだろう。誰かを愛することは、その人を傷つける覚悟をするってこと。どうでもいい人は傷つけても気にならないでしょ。違う人間同士だから、傷つけてしまうことはある。大事な相手ほど、自分が相手を傷つけたことにも傷つく。だけど、それは自分を知ることにも繋がる。新しい自分にも出会える。
「再び呼吸をするときは きみと一緒に」

BUMP OF CHICKEN/ダイヤモンド
弱い自分を無視してない?傷ついたことを無かったことにしてない?
弱さも痛みも、君自身だよ。君はだれかになる必要はなくて、感じた思いをちゃんと受け止めることが大事なんだ。そんな風に聴こえた曲です。

Mrs.GREEN APPLE/僕のこと
人とくらべて、苦しくなる。たぶんそれはとっても自分を傷つける行為。
気づいて欲しい、あなたが幸せだってことに。自分らしく生きられることは幸せなことです。
今日を「なんて素敵な日だ」と思えない自分の心に気づかされた曲です。

Mr.Children/Any
現状を憂いて「こんなはずじゃなかった」なんて思うことは多いと思います。理想の自分と、現実の自分を比べて、実際の自分を否定するよりも、「こんな自分も悪くない」と受け入れてみましょう。
例えば、表面上のあなたを評価されたとしても、それもあなたの一部であることに違いありません。「本当はこんなんじゃない」「こう評価されるべきだ」という思いが、実はあなた自身を一番苦しめているのかもしれません。

Official髭男dism/宿命
宿命とは、逆らうことのできない運命のことです。
どうせやらなきゃいけないなら、これまでの自分を信じてやりきるしかないよね!無意味に思えたこと、失敗したことなど、自分の弱い部分もすべて成長に繋がっています。
甲子園のテーマ曲なので、野球ならではの表現もありますが、これまでの自分を信じろってことですね。

Dragon Ash/静かな日々の階段を
僕は「何気ない日常、鬱屈とした時間を成長に繋げよう!」と解釈している曲です。

MAN WISH A MISSION/Seven Deadly Sins
アニメ「七つの大罪」のOP曲です。内にある欲望との向き合い方や葛藤が表現されています。七つの大罪はキリスト教のカトリックで、人を死に至らしめる七つの欲望のこと。傲慢・傲慢・暴食・憤怒・色欲・嫉妬・怠惰。

ホリー・ハンバストーン/Sleep Tight(ゆっくり休んで)
「Sleep Tight」は、友人に友情以上の感情を抱き始めたホリーの心境がテーマとなっている。ホリーは楽曲について「友達のことを好きになってしまうのは、しばらく抑えていた感情であることが多いから、とても厄介なことなんです。その気持ちに気付き始めたとき、自分が傷つくリスクと、その友達を失ってしまう可能性を天秤にかけなきゃいけない。“Sleep Tight”では、友情がそれ以上のものに発展するときの不安について書きました。ロックダウンから解放された去年の夏は、私と私の友達にとってすごくクレイジーで、失うものは何もないかのように思う存分遊びました。この曲を聴くと、そうやって成り行きを気にしてなかったときや、失恋を知らなかったときのことを思い出すんです」とコメントしている。

変化することを恐れないで欲しい。




更新について

月ごとに随時UPします。
ご意見ご感想があれば、ぜひコメントしてください😊



#音楽 #QOL  #テーマソング #人生のBGM

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?