見出し画像

良い彼氏になりたい

最初はもっと頻繁に書こうと思っていたのに、これだけ期間が空いてしまった。

さて突然だが、僕は恋人や周りの友人から優しくて穏やかだと言われることが多い。

当たり前だ。良い人に思われたいから話を聞いてあげるようにしているし、自分の時間を相手のために差し出している。

いつだったか外でしゃべっている場面にたまたま両親が出くわしたとき、とてもびっくりしたそうだ。僕のしゃべり方があまりにもふわふわ柔らかくて。最初は特定の場面だけそうした喋り方をしていたが、気づけば自宅以外ではいつの間にかそのふわふわしたしゃべり方しかできなくなっていた。彼女といるときも大学の友人といるときもずっとだ。

僕は良い人に思われたくて生きている。あるいは良い人にならなきゃいけないと思って生きている。親切は義務で、献身は絶対。

でも本当は、僕はかなり陰鬱で攻撃的だ。相談を聞いているときは「自分で解決しろよ、お前が悪いんだろ」と言いたくなってしまうし、一緒にいる人が予想外の行動をすれば「いいから俺の言うとおりにしろよ」と思ってしまう。

そんな自分が嫌いでたまらない。そんな態度でいては誰も寄り付かなくなる。

だから良い人、良い彼氏/良い恋人とグーグルで検索した。彼氏の神行動がまとめられた投稿をいくつも見た。

彼女はあなたの優しいところが好きと言ってくれる。温かい飲み物を買ってくれたり、わたしの身体を気遣ってくれたり、たくさん思いを伝えてくれたりと。

でも違う。それは僕のじゃない。どこか知らない誰かの彼氏の優しさを勝手に拝借しただけだ。あなたが優しいと感じた僕の行動の中には一つとして、自発的意思に基づいてとったものはない。

だからもう優しいと言わないでくれ。

実際ぼろが出始めてきた。この前のデートの日、彼女が今日は遅くまでいれないと言ったときに、露骨に嫌な顔をしてしまった。すぐに彼女がごめんねと謝ってきたから、やってしまったと気付いた。けれど、すぐに仮面をもう一度つけることがなかなかできなかった。

後日、電話でそのことを謝った。謝っていたはずなのに、気づけば彼女のことを責めていた。どうして先に言ってくれなかった、あなたの考えていることがわからないと、傷つけるためだけの言葉が口から止まらず、彼女のことを泣かせてしまった。完全なモラハラでしかない。

僕は本当に本当に良い彼氏になりたいのだ。心の底からあなたの身体を気遣いたいし、心底あなたを愛したい。

でもどうしたらいいかわからないんだよ!
一緒にいる時間が長くなればなるほど、偽りの優しさは枯れていって攻撃的な自分が出てきてしまう。

これ以上嫌な思いをさせたくないし、したくない。
別れたら、良いのだろうか。

生まれたときから優しい人でいたかった。
ああ、良い彼氏になりたかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?