見出し画像

今度は私が彼を受け止めて抱きしめる番なのだ。

発達段階を学び始めて、自分の視野がどんどん広く、高くなってくると、近くにいてずっと考え方や行動が変わらない夫の様子が気になる事もあり、、。

成長意欲旺盛でどんどん外の世界とつながって自分を高めていきたい!という私と、特にやりたい事があるわけではなく、人と関わるのも苦手で、視野を広げる努力をしようとしない夫。

違うタイプだから、そこから学べる事も多いと思って、その違いを前向きに受け止めているのだけど(昔はぶつかった事もあるけど、もう結婚16年になるとその違いを楽しんで学びにするのが良いと吹っ切れた)。

この間、懇意にしているリーディングの方(ハイヤーセルフと接続して、メッセージをくれる人)に会ってきたら、夫の事を色々話されて。

リ(リーディングの人):旦那さんは、傷ついている様子が見えます。自分で溝を掘って、そこに自分から埋まってしまっている感じ。”自分なんて、、”って思っています。人と関わるのも、傷つくのが怖くて出来ないんです。だから人と関わろうとしないんです。奥さんが勉強している事も、本当は興味があるんです。

私:え?そうなんですか?人に興味が無いと言ってたのですが、それは単に内向的で、そういうタイプの人なんだと思ってましたが、、(だからピンと来ないなぁ、、)。私が勉強している発達段階などのことも、ちょっと話したけど全く興味が無くて聞くそぶりもなくて。(このメッセージはちょっと違うのかもな)


・・・

と言うやりとりをしていたのですが、昨夜、思い切って夫にその話をしてみたんです。夫もこのリーディングの人には会った事があって、その深層心理を言い当てるところのすごさは知っているんです。

そうしたら

夫:「そうなんだよな。。。」

と!

私:「え?!人には興味ない、関心が無いっていってたじゃん?!傷つくのが怖かったの?」

夫:「うーん、前からそうなんだよね。高校くらいの時からかなぁ。よく分からないけど。」

私:(全然分からなかった、そんな事、、、)

私が思っていたより全然、繊細だったと言う事が判明しました。

ストレスで胃腸が弱いし、精神的に繊細というのは知っていたけど、対人関係は結構割り切ってクールなのかと思っていたら。クールなのは、傷つくのが怖いから、の反動だったのか。。。

私がこの1年取り組んでいる、発達段階の勉強も、本当は興味があるんだって!でも、それを私に言ったら、私から「今の言動、全然ダメだよ」とダメだしをされるのが嫌で、いわなかったとの事、、、。

なんていうか、そのリーディングの人もすごいのだけど、そういう弱さをちゃんと素直に、さらっとさらけ出せる夫もすごいなぁ、、と感心してしまいました。いつもはプライド高いのに、時々こうやってピュアになるの。

「自分なんて、、」と自信を失っていると言われた夫。

振り返ってみると、私もずっと子供の頃から大人になるまで、「自分なんて愛される価値がない」「大切に思ってもらえる価値はない」と思い続けていた事を思い出しました。人と関わるのは好きだったけど。家族の中で居場所がなかった事が関係しているのかな? 

それを恋愛の中で少しずつ消化して(つきあうときには「大切な一人」になれるから、私にとっては「この私が”大切な一人”になる価値があるなんて!」と大きなパラダイムシフトだったのです)、夫とは結婚前に5年つきあっていて、もうあり得ないくらいに振り回して、わがままし放題で、迷惑をかけ続けてました。

きっとその時の私は、思いっきり我がままに、振り回して、それでも大事にしてくれるか、離れないでいてくれるか、を試していた(←ひどい)のだと思う。

そんな私のスーパー振り回し攻撃にもめげず、見放さないでくれた夫のおかげで、「こんなにひどい私でも、価値があるんだ。居場所があるんだ」とようやく思えるようになりました。。

そうして自己肯定感がはぐくまれるようになった私は、仕事も頑張って成果を出して、もうどんどんバリバリ、絶好調になり、社内外からも認めてもらい、調子に乗っていくという状況に、、、。

ふと後ろを振り返って夫を見たら、あれ?なんだかこの人成長していないし、向上心ないし、私の方が視点高くない?と思ってしまう事もあったり、、、。(これもひどすぎる。もともと夫が7才上で、色々尊敬していたのだけど、それが逆になってしまった感覚だったのです)

まぁでも、論理的だったり面倒見が良かったり、愛情も豊かなとこなど尊敬する部分もあるし、お互いに違いから学んでいけば良いかな、と思っていたところに、上記のリーディングの方の言葉があって。

うーん、彼は傷ついているのか、、。

考えてみたら、私がこうやって、自分を愛して、肯定出来るようになったのも、夫から絶えず愛情を注いでもらったからだなぁ、と。。太陽みたいに、無償の愛で受け止めてもらって。太陽のありがたさにはなかなか気付かないように、夫の愛情にも気付かなかったよ!バカバカ私!

だから今度は、私が夫を受け止めて、抱きしめて、愛情を注いであげたいと思います。彼の恐れや傷が消えるのには何年かかるか分からないし、消える日が来るのかも分からないけど。

私は自己中心で短期なところもあるから、うまくいかない事もあるかしれないけど、そうした自分の性質も含めて、今回は新しい挑戦だと思って取り組んでみたいと思っています。