見出し画像

はじめまして。トナです。

前々から気になっていたnote、初めてみることにしました。

まずは自己紹介から…

トナです。

小学校3年生のカラフル息子を育てながらいろんなことをしている、自身も随分とカラフルな人です。

(noteって改行するたびにこんなに隙間が開くもんなのでしょうか)

好きなものは

・音楽
土の匂いがする感じの音楽が好きです。
打ち込み系は苦手(あ、改行解決しました)。
心惹かれるキーワードは…
ケルト・ガムラン・アイヌ・琉球・民謡・THE BOOM・ハンバートハンバート・おおたか静流・祝詞・即興音楽

・アート
作者の世界観がバリバリに出てる感じのアートが好きだけど、受け手のことも考えてある商業アートも嫌いじゃないです。(詳しくはない)
心惹かれるキーワードは…
草間彌生・岡本太郎・サルバドール・ダリ・山下清・アール・ブリュット

・ダンス
小さい頃は街中で流れる音楽に合わせてどこでも踊る子だったらしい。
今は時々音を聴くと踊りが降ってきて、脳内で踊っていたりします。
心惹かれるキーワードは…
インプロビゼーション・ローザンヌ国際バレエコンクール・維新派・ふんどしダンサー・森山開次・コンドルズ

・自然
最近気づいたんですが、自然の音は不思議と調和していて、「不協和音」という観念が当てはまらない気がします。
それに比べて人工物の音は、とっても不調和。
自然音には溶け込まない気がします。
私は絶対音感があるので、不協和音がとても苦手。
なので人工的な音がしない自然の中にいると、とても神経が休まる気がします。
心惹かれるキーワードは…
五感・森林・木漏れ日・木の根っこ・新緑・太陽・宇宙

・教育
両親ともに教育職だったので、私は絶対教員にはならない!と思っていたのですが、どうも昔から教育・保育関係に興味があります。
心を惹かれるキーワードは…
自然スクールTOEC・学び方の多様性・森のようちえん・フリースクール・オルタナティブ

・料理
最近料理教室に行き始めまして、自分が結構料理好きだと気づきました。
人工甘味料が苦手&最近小麦を消化するのに時間がかかるので、体に負担がない料理を食べたいし、作りたいなーと思っているところです。
心惹かれるキーワードは…
自然農・家庭菜園・viorto!(料理教室)・滋養深い・甜菜糖・cotan・wacca farm

・寺社仏閣
小さい頃から仏像が大好きです。
小さい時のお気に入りは金剛力士像(運慶)。
以前「前世は仏師」と言われ、大いに納得しました。
心惹かれるキーワードは…
十一面観音・阿修羅・大日如来・不動明王・出雲大社・日本書紀・屋久島・高千穂峰

めちゃくちゃ人見知りですが、人と接するのは大好き。
争い事は苦手で、出来るだけ穏やかに過ごしたい。

頭で考えて動くよりも、割と直感で動いた方が上手く行きやすいです。
けど頭で考えるクセがなかなか直せません。

noteでは直感だけで書きたいことを書いてみようかな。

なんか今そう思いました。

そんな感じで書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?