見出し画像

INFJと資本主義

こんにちは。

あなたの将来の夢はなんですか?

この資本主義社会ではたくさんの「夢」が用意されます。

みな何かになりたがり、そして実際何かになります。


夢がない人は、そっと取り残されていきます。

相容れない夢

「資本主義というフィールドに自分の夢は用意されていない」

そう気づいたのは最近のこと。

無我夢中の努力の先に、必ず自分にフィットしたなにかがある。

その淡い夢はいつしか諦めに変わりつつある。

その「なにか」を今でも見つけられず、毎日もがいています。

別に、夢をどうしても見つけたいというわけではないんです。

それは「何者かになりたい」の逆で

むしろ何者にもなりたくない

だって自分は自分だもん

ただただ、夢を持っている人がかっこよく見える。

一つ目標を持って、そこに突き進むこと、楽そうに、楽しそうに見えてしまう。

そんな気持が少し自分の中にあることに、嘘は付きたくないです。

だから、私も早くそうなりたいのです。

主本主義社会とINFJと美学と

けど、現状資本主義社会を眺めてみても、夢が明確に用意されていないのは確かです。

なんだって

どうしても、しょうもないと感じてしまう

夢を見て笑っていたい

けど、見る夢がない

こんな社会に「汚れてらあ」なんて文句言っててもしょうがないし

いつまでも孤独ぶってても意味がない


INFJと資本主義は、とことん相容れないけど

とことんやりあって、

笑える夢が見つかる日までいきていたいとおもいます。

5月15日追記:Youtube始めましたので、よろしければ御覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCLSRZS7Y2HYKH5NQV9RGtog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?