見出し画像

コミュニケーションを学ぶ

オンライン化やソーシャルディスタンスが日常になり、
人とのコミュニケーションも、多様化している気がします。

相手の気持ちを察することが、今まで以上に大切。
でもそれが、難しいですよね。


私が最近感じるのは、
「これからもっと、コミュニケーションが重要になる」ということ。

人と出会うことも、選べる時代。
会いたい人に色々な形で会えますが、人間関係を育てていくには、今まで以上に思いやりが大切だと思っています。

出会うなら、お互いを大事にできる人が良いなぁ。
人生を豊かにしてくれる人に出会い。
子供にも、良い出会いを重ねて欲しい。

人を大切にするために、もっとできることってなんだろう?
自分のコミュニケーションを変えたい、そんなことを考えていた時に1冊の本を手に取りました。

今日は、『(新)コーチングが人を活かす』を読んで、
学んだことを書いています。

とても分かりやすく書かれているので、初心者にピッタリの一冊です。
子育てにも、夫婦のコミュニケーションにも、etc…
色々な場面で活かせます。


コミュニケーションといえば、
相手に何を話すか、にフォーカスしてしまいがち。

・何て言ってあげよう?
・何といえば、相手を変えてあげられるかな?

こんなことを考えることが多かった。
でも、本当に大切なのは、相手に寄り添うことなんです。


コーチングという言葉をよく聞くので、ずっと気になっていました。
そんな時、私の大好きな先生から教えて頂いたのが、この本です。

子育てをしていて、
「何と言えば、分かってくれるのだろう?」と悩むことがよくあります。

我が家は男の子2人。
姉妹で育った私には、理解できないことが本当にたくさんあります。

そのたびに、悶々と悩んでしまうんです。
子供も私もイライラして、ケンカになってしまいます。
ケンカの後は、自己嫌悪にもなります。

仕事の参考になると紹介してもらった本でしたが、
私には家族とのコミュニケーションにも使えるヒントがたくさんありました。


これを読んで、最も学びになったこと。

私は、子供に対して「何とかして○○させなくちゃ!」という気持ちで接していることが多かった。

コーチングという考え方では、「この子たちはできる!」と信じることが大切なんだそうです。
(親が子供を信じるというのは、一般的には当然なのかもしれませんが…)

私が心配で、何回も子供にあれこれと言うのは、子供に対する信頼が足りなかったんだ、と気が付きました。


【読んで参考になったこと】
・日常での「言葉」の使い方
・大切なことは、相手を信じること
・子供への接し方


言葉選びが大切で、とにかく相手を信じる気持ちが大切。
言葉も姿勢も両方大切、ということです。


とても分かりやすく書かれているので、初心者にピッタリの一冊です。
子育てにも、夫婦のコミュニケーションにも、色々な場面で活かせます。

これを読んで、小さなことから始めています。
「子供を信じる」をベースにすると、子育てが楽になりました。


Amazonでも楽天市場でも購入できます。
コーチングというものが気になる方、子供との接し方の参考にしたい方にもおすすめなので、チェックしてみてください。




読んで頂き、ありがとうございます。
素敵な毎日をお過ごしください♪


Lifeコーディネーター
Yumiko


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?