帰国子女は頭良さそうに見える!?

現在英語学科の授業を履修していて、思うことがある。それは帰国子女(留学経験がありそう)っぽい人は頭良いなと言うことだ。これは主観であり、必ずしも帰国子女全員が頭いいわけでも、他が悪いわけでもない。それっぽく見えるって言うこと。そして、多分ここには2つの理由があると思った。

1つ目、英語がわかるから。普通に英語がわかるから教授の英語を完全に理解することができ、聞かれている質問がわかっているから答えることができているからだ。

2つ目、めっちゃ打席に立つから。個人的にはこっちの方が面白いと思っていて、ちゃんとよく聞いていると別の人が言った意見と同じようなことを言っていたり、解答が詳細になり過ぎていて不十分だったりすることがある。しかし、的を得ていることがあるから凄いなって思う。要するに当たっている時もあれば外れている時もあって、当たっている時の方を個人的に印象として持っていると言うこと。

つまり、失敗を気にしているのはほとんど自分で、周りは自分の思っている以上に気にしていない。だから、打席に立つことが大事。

と言う、いわゆる真理に今日もたどり着いた。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?