見出し画像

私には無理かもしれない、と思った時の思考転換法

私には、成果を出せないかもしれないという不安。

やります!と言ったのに、
「あれ、これ私、本当にちゃんと成果出せるかな…」
と不安になる時、ありませんか?

ながら聞きがお好みの方は
こちらからどうぞ🎤

そんな時、私は、ずば抜けた成果をいきなり目標に掲げるのではなくて、まずは、その中のTOP1~2割に入ることを目標にしています。

これって、どんな組織やコミュニティーでもそうですが、やると言ってやらない人が9割なので、「継続さえすれば1~2割に入れる」ということです☝

TOP1~2割の方たちをみたら、ずば抜けて能力の高い人たちばかりではないはずです。

つまり、さほど能力はいらないのです(笑)

そうすると、私でもできそう!と思えるようになりますよね^^

こうして、意識の向け先を「自分の成果」ではなく「全体の動きや成果」に切り替えてみると、動けるようになりました。

画像1

物の捉え方、認識の仕方が、自分の行動に影響を与えるので、自分が動きやすいように物事を捉え直すという逆転の発想は、結構使えるな、と思います。

まずは、自分を”動ける状態”に調整してあげることがファーストステップなのかもしれませんね!

壁にぶつかってこそ、前進の証

物事を進めていくと、必ず課題や壁にぶつかります。

進めれば進めるほど、色んな壁にぶつかりますが、それは今までの自分の枠を超えようとしている証拠だと思うようにしてます。

耳にタコができるほど聞いたことあるとは思いますが、

そこで諦めないこと!!

壁が見つかって始めて、人は解決策を「考える」ようになるんですよね^^

先日、とても価値ある講習に参加させていただいたのですが、そこでも課題解決をして初めて人は成長できる、と講師の方がおっしゃっていました。

画像2

どんどんと壁を越えて新しい世界やステージに足を踏み入れてみたいです。

一つ一つ課題をクリアにして、自分がバージョンアップしていく様子も楽しんでいきたいですね★

毎日少しずつ前進!
次の新しい目標に向かって進めていきます✊


人生 もっと輝かせたいのに 何から初めたらいいかわからない・・
頑張ってるのに、中々成果があがらない・・・

そんな方は、是非ご相談くださいね(⌒∇⌒)
個別の無料相談会 実施してます^^

悔いのない人生を送りましょう✊

ご相談はこちらからどうぞ。

画像3


いつも応援してくださりありがとうございます❤ サポートしていただけると、とっても嬉しいです🎵