見出し画像

大丈夫!すべて思い通り。

 7/10、潜在意識の実践家でYoutuberのHonamiさんの講演会に参加しました。

【HonamiさんのTwitterリンク】


 参加した動機は知り合いからの紹介があったのと、以前本屋に寄った際にHonamiさんの著書を拝読して内容に興味があったからです。

 まず講演会のさわりを紹介するとHonamiさんの著書である『大丈夫!すべて思い通り。-一瞬で現実が変わる無意識のつかいかた-』(株式会社KADOKAWA,2021年)に沿って人生の歩み方やものの捉え方をワークを通して考えました。
 フロイトとユングの「意識と無意識」の概念によれば人間には95%の潜在意識があり、しかもそのうち「集合的無意識」という人やものが無意識の部分でつながっている領域、さらには神や愛とつながっている「超意識」が存在するらしいです。
この理論の裏を返せば、人間が意識=思考によって行動していることより、無意識=自分の心や感覚によって行動していることの方が多いと言えます。
 つまり自分の理想像や感覚的に快いと思うものやことを思い描いてその通りに素直に行動していけば、自然と願いが叶う、あるいはそれ以上の成果になるとHonamiさんは強くおっしゃっていました。

 それを実感するため、講演会では2つワークをしました。
 1つは席が近い人とペアになって椅子に横になっている相手を起こすというワークなのですが、当然力ずくでは上がりません。しかしHonamiさんが「では相手を赤ちゃんだと思って、思い切り愛情をもって起こしてあげてください」と言うと会場内のほとんどのペアが体を起こし合っていました!!
(私は愛情の前に緊張が勝ってしまって上手くできなかったですが……笑)
 もう一つは自分が嫌だと思うことを参考に自分がやりたいこと、5年後・3年後・1年後・3カ月後の自分の理想の姿を制限を設けずにとにかく自由に書くワークです。書きたいことがありすぎて(!)1日経った今も完成していないのですが、書いているうちに身体がポカポカしてポジティブになってきたのが印象に残っています。

 そして「超意識」の領域を活かすために万物に感謝することが大事だとHonamiさんは強くおっしゃっていました。自分の生命があることや周りとの出会い、自然などとにかく毎日たくさん感謝して、それを声に出す。するとその結果、周りの環境も自分の人生を豊かにしてくれるようになるので、自分の思い描いた以上の成果や理想にたどり着けるそうです。

 次に私が以上を踏まえて考えたこと、実際にやってみたことを書いていきます。
 人間の無意識の領域について既に知識としては知っていたのですが、ワークを通してここまで人間の行動に影響していたのかととても驚きました!また5年後〜3カ月後の自分の理想像を考えることは以前にも取り組んだことがあったのですが、直近の姿になればなるほど自分のキャパシティや金銭面などを考えてしまって中々ワクワクするような姿を描けませんでした。今回は自由にたくさん書いて、しかもまだ書き切れていないぐらいです。笑
私が考えていた以上に自分がやりたいことはたくさんあったのだなあと感心するとともに、今まで無意識のうちに制限だったり言い訳だったりをたくさんしていたのだなあと後悔しています。『もっと自分の人生を生きねば!!』と、今はとてもエネルギッシュな気分です!

 一方で万物への感謝については特に自分の親に対してどう考えようかと悩みました。縁切りを画策し、既にいくつかの手はずを整えているほど苦手で嫌いな両親です。それは環境が変わった今もそう思っているのですが、少なくとも両親が出会わなければ私はこの世に存在していないことになります。ということで、親そのものへの感謝ではなく、まずは自分の生命が親や祖父母、先祖代々の偶然の出会いで紡がれてきた奇跡だと感謝することから始めました。
 なぜなら頑なに両親を拒否することはある種の固執・執着ですし、その思いに拘ってもネガティブな気分になるばかりだからです。講演会の内容を通じてとりあえず今自分が生命を得ている事実に目を向けようと思うようになりました。

 またHonamiさんが紹介していた「ピンクの呼吸法」を寝る前に実践しました!まだ1日しかやっていないので今のところ効果は正直分かりません。笑
 そして帰り道からは自分の理想像を具に思い描いて行動しています(ex. 「私は今日青信号ピッタリのタイミングで道路を渡るんだ!」「私は今日仕事を定時に上がって自炊するんだ!」)。
こちらもまだ検証が浅いので効果も分かりませんが、とりあえず今年いっぱいくらいは続けてみようと思います!笑

この2つの実践の結果はデータを積み重ねてまた後日のフィードバックのときにnoteに書こうと思います。笑

 というわけで今日のnoteはここまでです。
最後に講演会でいただいたサイン本を自慢しておきますね。笑

最後までお読みいただきありがとうございました!
スキ・コメントどしどしお待ちしています!

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?