見出し画像

【SFC】 プリンス・オブ・ペルシャ RTA レベル4 その2



前回は……


シーン9

垂れ込める暗雲
  1. Ⓢから左に走りながら入ります。画面が切り替わってから4F以上遅らせて左キー+ジャンプボタンを押して、ディレイジャンプをします

  2. ②に着地しながら左キー+しゃがみボタンを押し続けて、立ち上がらずに③まで兎跳びをします。すぐにしゃがみボタンを離し、しゃがんだままにならないように気をつけます

  3. 立ち上がりながら左キーを押し続け、左に走ります

  4. 走り出したら左キー+ジャンプボタンを押して、④でギリギリジャンプをします。左に跳びながらⒼから出ます

シーン10

『カラテカ』から伝統のお辞儀
  1. Ⓢから左に跳びながら入ります。①に着地して壁にぶつかったら上キーを押し続けて、②まで登ります

  2. 抜刀しながら左キーを押し続け、1歩摺り足で③まで移動します

  3. 移動しながら下キーを押して納刀します

  4. 納刀後、最速から8F以上遅らせてジャンプボタンを押し、立ち幅跳びをします。敵をすり抜けて④に着地します。立ち幅跳びを早くしてしまうと、ミスになるので気をつけましょう。入力猶予は16Fありますので慌てずに

  5. すり抜けながら左キーを押し続けて、急いで敵から離れます

  6. 走り出したら左キー+ジャンプボタンを押して、最速走り幅跳びをします。左に跳びながらⒼから出ます

シーン11

この時点でHP残り1だと、落ちたらミスになります
  1. Ⓢから左に跳びながら入ります。①に着地しながら左キーを押し続けて、②まで走ります。着地してから足音で3歩分カウントして止まります(着地の音と合わせて4.5歩分くらいに聞こえます)

  2. 止まりながら床と一緒に落ちます。ミスにならないよう、掴みボタンを押して②の端を掴み、すぐに離します。下に落ちながらⒼから出ます


チャンネル宣伝(PR)

この記事を書いているリヒトは、Twitchでゲーム実況配信をしています。
プリンス オブ ペルシャRTAをはじめ、レトロゲームを中心にいろんなことをして楽しく遊んでいますので、ぜひ遊びに来てください!
フォロー&サブスク&ビッツもいただけると嬉しいです!

この納内れおさんに描いていただいたリヒト&ヴィル君をクリック!

(PRここまで)


シーン12

真ん中の鉄格子を開けたい
  1. Ⓢから下に落ちながら入ります。①に着地したらダメージを受けてしゃがみ込みますが、左の鉄格子にぶつかりすぐに立ち上がります

  2. 立ち上がりながら右キーを押し続けて、右に振り向きます

  3. 振り向きながら右キー+スペシャルボタンを押して、摺り足で②まで移動します。次のシーンで罠を避け、スイッチの上の床を落とせるように位置を調整しています

  4. 摺り足をしながら右キーを押し続けて、右に走ります

  5. 走り出したら右キー+ジャンプボタンを押して、最速走り幅跳びをします。右に跳びながらⒼから出ます

シーン13

右の床をスライディングターンで踏んで、スイッチの上に落とします
  1. Ⓢから右に跳びながら入ります。①に着地しながら左キーを押し続けて、スライディングターンをします。床がスイッチの上に落ちて、前のシーンの鉄格子が開きます

  2. スライディングターンをしながら左キーを押し続けて、②まで走ります。足音で5歩分カウントします。1歩でも手前で止まると、鉄の重りに潰されてしまいます

  3. 止まりながら左キーを押し直しますが、最速から8F以上遅らせて押します。早いと次のシーンの鉄格子にぶつかりますので気をつけましょう

  4. 走り出したら左キー+ジャンプボタンを押して、最速走り幅跳びをします。左に助走しながらⒼから出ます

シーン14

レベル3に続いて、ここも鉄格子をすり抜けましょう
  1. Ⓢから左に跳びながら入ります。①で左キー+ジャンプボタンを押して、ギリギリジャンプをします

  2. ②に着地しながら左キーを押し続けて、左に走りながらⒼから出ます

シーン15

左キーを離して落ちたほうが早くなります
  1. Ⓢから左に走りながら入ります。左キーを離して①に落ちます。左キーを押したまま落ちると、少し斜め先に落ちてしまい7F遅くなります

  2. 着地しながらジャンプボタンを押し続けて、②まで立ち幅跳びをします

  3. 止まりながら上キーを押し続けて、バンザイジャンプを1回します

  4. 着地しながら上キーを押し続けて、Ⓖから出ます。このセットアップをすると、最速フレームで出られます

  5. レベル4クリアです。おつかれさまでした!
    タイム表示をボタン連打でスキップしましょう


次回は……

レベル5 その1の攻略情報となります。
序盤で一番難しいレベル5。フレームパーフェクトを狙い続けます。

それではまたお会いしましょうー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?