見出し画像

2023年5月の読書

「小顔にもなれる!マイナス15歳肌をつくる
顔筋ひっぺがしメソッド」という本を読みました。

◆内容
・経皮吸収に着目したことから、「マイナスケア」を推奨
・「顔の筋膜ほぐし」でお肌のトラブルを解消

【あてはまる肌の悩み】
・年々、スキンケア用品のアイテム数が増えてる
・化粧品を朝用、夜用と分けて使っている
・乾燥肌用やニキビ肌用の化粧品を使っている
・日焼けしやすい
・顔がむくみやすい
・肌のたるみやシワが気になる
・シミをファンデーションやコンシーラーで隠している
・ダブルクレンジングをしている
・洗顔後、すぐに化粧水をつけないと肌がつっぱる

1つでも当てはまる人は、顔の筋膜をゆるめることで、今よりも悩みが解消するとのこと。

◆顔の筋膜をゆるめると、どうして悩みが解消されるのか?というと…

【キーワード1】
・経皮吸収
口から摂取した化学物質は体内で解毒され、その約90%は体外へ排出。
一方で、経皮吸収された毒素はその90%が肌に残るといわれている・・・

なんと。こわいですね(^^;)
著者ご本人は、高額の保湿クリームによる経皮吸収で、老廃物がたまっているのでは?と疑問をもたれたそう。

【キーワード2】
・筋膜
「あらゆる病気や不調の原因は9割が老廃物」
老廃物があると、筋肉と筋膜(浅筋膜)のあいだのリンパ液がとどこおる
⇒肌細胞が育たなくなる(NMF:天然保湿因子の減少)
⇒うるおいとツヤの減少
しかも、日本人は表情筋の20%しか使っていないらしいです。
「表情筋、鍛えなきゃ…!」

【キーワード3】
・HSP(ヒートショックプロテイン)
ストレスを与えることによりできるタンパク質のこと。
壊れた細胞の修復、免疫細胞を助ける、肌のターンオーバー促進、むくみや冷えの改善、紫外線による刺激から肌を守るなど
⇒とにかく肌の細胞を修復&代謝をよくしてくれる
⇒それにより、肌のなかコラーゲンやヒアルロン酸といったうるおい成分がつくられる

だから、表情筋の筋膜ほぐし&筋トレをしよう!という結論。

◆まとめ
・経皮吸収に着目したことから、「与えすぎ」が不調の原因だと気づいた。
・顔の筋膜ほぐしをすることで、老廃物の除去。HSPの増加をねらう。
・スキンケアは、化粧水・美容液のみ使うことに。

そうすることで、肌年齢70歳⇒29歳(実年齢50歳)になったそうです。
(え、それ本当なら、すごすぎる…!)

【顔の筋膜ほぐしのやる順番】
・鎖骨⇒ほほ⇒目のまわり⇒口の周り⇒輪郭(おでこ・頭皮・あご)⇒耳回し

この順番で、ジェルを使いながらほぐしていくとのことでした。

詳しく気になる方は、ぜひ本を読んでみてくださいね♪
↓※キンドルアンリミテッドなら、無料で読めます。(30日間お試し期間あり)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?