見出し画像

弟子屈で『居心地のいい図書館』を一緒に作りませんか? Vol.18

広報てしかが12月号に“中心市街地再構築事業”の事業者決定の記事が掲載されました。
複合施設の事業者紹介や、提案等が掲載されていましたので、今回はその紹介をします。

事業者決定!!

10月25日に以下の事業者が優先交渉権者として決定しました。

株式会社フィルド 【代表企業】
 事業の統括、設計
 業務、準備業務、指定管理業務

さくら構造株式会社
 構造設計

丸善雄松堂株式会社札幌支店
 図書館関連業務

この3社のグループに弟子屈町の有志で立ち上げたまちづくり会社株式会社テシカガタウンラボが加わり、中心市街地のエリアマネジメントにも協力頂きながら町と連携した体制で進めていくとのことです。

記事によりますと、行政、地域住民、地場企業、まちづくり会社と一体となり作り上げていく姿勢が高く評価されたとのことです。
実際に利用する人の意見が取り入れられた施設づくりに期待したいですね!

提案内容

プレゼンテーション時に提案された内容です。(一部抜粋)
箇条書きでまとめてみました。

【施設設備について】
温泉資源を利用したエネルギー活用
・SDGsの象徴となる施設
・まちが持つ価値や脱炭素化などの未来の環境を
 学ぶエリア
「知」+「体験」のコンセプト
・まなびの場としての図書館とくつろぎの場と
 してのラウンジを中心に配置(ブックコモンズ)
・温浴施設やプールの機能・動線をゆるやかに
 つなげる
・出会い、体験への誘発
・相乗効果を作り出すことで、複合施設のメリット
 を最大限に活用
シンプルな設計・計画
・不必要なデザインを採用せず、コストを極力
 抑えた計画
・一般的工法の採用による、高耐久、長寿命な施設
こだちウォール
・建物内部と外部を緩やかにつなぐ設計
・直接光を和らげ、書籍の劣化を防止

【運営について】
まちラボ
・本×地域×ヒトで生み出す多様な活動やイベント
・図書館・ラウンジ・シェアキッチンを活用した
 多様なプログラム
コラーレ広場の機能継続
・商店街に開けた広場として整備
・お祭りやマルシェ、子供向けイベントの会場
 として活用→賑わいづくりの場となる
 ※コラーレ広場とは、複合施設建設予定地
  となっている場所に元々あった広場です。
民間収益事業
・スイミングスクール
・ヨガ・ピラティス教室
・サウナイベント
販売事業
・観光旅行者へ地場産品の紹介・販売
・オフシーズンには姉妹都市(鹿児島県日置市)
 の産品を販売
・全国の特産品の販売→町民のラウンジ利用への
 誘導
テシカガ未来会議(仮)
・町民と一緒にアイデアを出し合いながら実行
 していくプロジェクト
・開業前から開業後も持続的に町民が当事者意識
 を持って関われる仕組み

実際のプレゼンテーションでは他にも様々な提案がなされていましたので、まだまだたくさんの可能性がある施設になりそうですね!

今後のスケジュール

令和5年1月~8月
基本設計
町民や関係者とのワークショップの実施
施設の利用をする方がどのように活動や利用をしたいのか意見を集約
令和5年9月~令和6年3月
実施設計
建築設計や設備設計
基本設計を基に、運営も見据えた効率的かつ使いやすい空間を目指す
令和6年~令和7年
施工

建設開始
令和7年度中
供給開始
複合施設がオープン

複合施設ができるまでのスケジュールは上記の通りとなります。
最初の基本設計の段階から利用者の声を聞いて進めていくようなので、ワクワクしながら関わりを持ちたいですね!
今後行われるワークショップや説明会については、町のホームページや公式SNSでなどで随時募集、公開するとのことです。
Paletteでもみなさんに情報が行きわたるよう、様々な方法でご案内できたらと思っています!

以上、広報の記事を私なりにまとめてみました。
実際の内容は是非、広報てしかが12月号P14~15をご覧になって下さい。
(弟子屈町のホームページから見ることができます。)
もし相違点や解釈の違い等ありましたら、教えていただけるとありがたいです。

Paletteでは今まで様々な活動をしてきましたが、その中でたくさんの方から、複合施設への期待の声をお聞きする機会がありました。
子育て世代、小中高校生、介護・医療の関係者、図書館が好きな人たち等々...。
立場が違えば、出てくる意見も様々で、どれも必要なことばかりで、気付かされることもたくさんでした。
この声を、少しでも複合施設やまちづくりに反映できるよう、今後も活動をしていきたいと思います。
居心地のいい町づくりが進みだした今、楽しみながら協力して行きましょう!

SNSのアカウント作りました!!

みなさんにもっと情報が届くようにInstagramとTwitterのアカウントを作りました。
note更新のお知らせや弟子屈町のイベント情報等を発信して行きたいと思いますので、よろしければフォローお願いします!

instagram

Twitter


公式LINEのご案内

みなさんとの交流の場として公式LINEを作りました。
興味のある方はご登録下さい。
・私たちの活動の報告
・図書館や町のイベント等のお知らせや参加者の集約
・みなさんの意見を聞く場
として発信してします。
※ただ不満を言いたい方、怒りをぶつけたい方等はご遠慮下さい。


弟子屈で『居心地のいい図書館』を一緒に作りませんか?Vol.19へ続く…


※"palette~ここから繋がる町づくり"は図書館や町づくりに思いのある人たちが集まった小さな団体です。あくまでも弟子屈町非公式の団体であることをご了承下さい。また、現段階で決定している弟子屈町の計画はそのままに、+αの部分で関わりたいと考えています。弟子屈町と共に歩み、作り上げて行く考えであることをご理解下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?