見出し画像

絵馬のデータを集めたい

[調査内容]
17世紀から19世紀にかけて奉納された絵馬のデータを集めたい
町絵師のような民芸に近いものがよい

[回答]
当時の絵馬について
・『新潮 世界美術辞典』
          →「絵馬」についての詳細あり
・『若宮町誌」若宮町誌編さん委員会 2005 : 総合(閲覧のみ)
・『日本傑作広告』大伏肇 1991 : 総合
・『福岡県史』

岩佐又兵衛
・『美術手帖オンライン』岩佐又兵衛について
・『若宮町誌』若宮町誌編さん委員会 2005 : 総合(閲覧のみ)
・『福井市史 通史編2 近世』 福井市 2005 : NDLオンライン、鳥取大、他

夢楽洞万司
・『福井市史 通史編2 近世』 福井市 2005 : NDLオンライン、鳥取大、他
・『万司の絵馬』福井県立こども歴史文化館 2022
・絵馬洞HP

福岡市内の所蔵
・『天理図書館綿屋文庫俳書集成 30』天理大学出版部 1999 : 総合、県立
・『筑紫路の絵馬』市場直次郎 1974 : 総合、東、和白、県立

その他
・『岡山の文化財』 臼井洋輔 2000 : 鳥取県立、岡山県立、
・文化遺産オンラインHP : 『繋馬絵』含む絵馬写真多数


※各書誌URLなどは相談者様にのみお伝えしております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?