見出し画像

第6チャクラと第7チャクラの浄化②

前回の記事はこちらです。

前回の記事の補足を瞑想をガイドしてくれるSaoriさんが記載して下さいました。

それでは、チャクラ浄化の続きです。

第6チャクラの浄化の前に課外授業で繋がった御神木と繋がります。

その上で眉間の少し奥を感じ取っていきます。

ソコが第6チャクラです。サードアイと言われる場所ですね。

そして頭部を開くように解放していきます。
(固定概念が強いとこめかみの辺りがとても痛くなります)

これで第6チャクラの浄化は終了。

続いて第7チャクラの浄化は頭頂部に光が降り注ぐイメージです。

第7チャクラから第1チャクラまで一本のパイプが通っている感じなので、そこに光を通していきます。

私は真っ白い光が降り注いでくる感じがしました。

パイプがどんどん広がっていき体全体が光で満たされます。

そしたら、体の枠も超えて個ではなくなり一体感を味わうワンネスの世界です。

最後は第2チャクラを意識して上がっていた意識を降ろして終了です。

わあビックリ!第1~7チャクラの浄化ができました。

Saoriさんいわく、「この岩があればいける」と思ったらしいです。

課外授業で岩と繋がってきたかいがありました。

最近ではグラウンディングが大切だという事がちゃんと言われるようになりましたが、スピリチュアル好きな人が興味があるのは直観とか高次の存在と繋がる事で第6・7チャクラあたりを磨きたいと思っている人が多いのかなって思います。

しかし、第1・2チャクラあたりの地に足をつけるチャクラが安定していないとヤバい事になるようです。

下の方のチャクラがしっかりしていないのに、上の方のチャクラばかり開いてしまうと体から中身が浮いたような感じになっていしまい戻ってこれないらしいです。
危険ですからお一人で第6・7チャクラを強化しない事をお勧めします。

フワフワしていて地に足付いてないから現実に落とし込めずに直観鋭いのに、なぜだか幸せになれない。そんな感じになっちゃうようですよ。

日々意識するならやっぱり丹田(第2チャクラ)です。

人によりますがおへその4~5cm下のあたり。

ここを意識したりグッと力を入れるといいと思います。

私も弱いので日々丹田の強化をしています。

一回浄化したからと言って突然何かが変わるわけではありません。

日々の浄化をすることによって必ず自分にとってプラスになると思っていますし、気づきを日々の日常に落とし込み在り方を変えていき、いつかは変化を遂げてみたいと思っています。

出来ればnote上でも変化していく私を見せていく事ができればいいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたの丹田が元気に活躍しますように。

サポートしていただけたら、そんな神様みたいな人には感謝の念を送りまくります✨ 何に使うか正直分かりませんが、みなさんに循環できる形を模索していきたいと思っています。