【乳がん闘病記:67】乳・眼・皮膚。病院ハシゴで思ったこと。
あっという間に2022年2ヶ月目に突入(おぉ、2ばっかり)。
皆さまいかがお過ごしですか?
さて、オリンピックに沸くこの1週間、私は病院通いに勤しんでおりました。タイトル通りの乳腺科、眼科、皮膚科の3種類ですけど。
乳がん以前は病院などほとんど無縁な生活をしていたかつての私からすると、1週間に3つも病院に通うだなんて、もう未知との遭遇と言ってもよいカンジ。
まずはお馴染みの乳腺クリニック。
今月までは経過観察&ホルモン剤をもらうための受診です。
来月は久々にマンモなどの検査を受けます。
相変わらず元気、タモキシフェンの副作用もないので診察時間は5分くらい。
何か気になる点は?と聞かれたので
まず関係ない、と思いつつ
「そう言えば耳たぶの中に小さなしこりっぽいのがあるけど、これは心配しなくていいですかね~。」と言ってみると
真顔になって視診、触診。きっちり確認して「粉瘤ですね。」と。
簡単に言うと皮膚下に出来るニキビのようなものなんだそう。
そうすると皮膚科の管轄なんだと思うけど
この病気の説明、今は治療は必要ないけど気を付けるべきこと
もし今後こんな症状が出たら僕か皮膚科の先生に見せに来て、などなど
相変わらず親身すぎるくらい親身な先生に
一生懸命返事をしながら、思わず口元がほころびました。
その後受付で支払いを済ませると
「少し早いんですけど、バレンタインのプレゼントです。」
と「たけのこの里」の小袋が明細書に乗って出て来ました。
短い滞在時間に癒しが沢山。
今月も来れて良かったです。
そして翌日は眼科へ。
闘病記、最初から読んで下さってる方にはお馴染みの
例の美人女医さんが院長さんのクリニックです。
(ここから読まれた方で「美人女医さんって!?」と気になられた方は、良かったらコチラにお立ち寄りください)
右目にちょっとした疾患があり、こちらも検診&経過観察の為の受診。
でも最近ちょっと忙しくてサボり気味で、お会いするのは5ヶ月ぶりくらい。
久し振りにお会いした女医さんはボブヘアからショートカットになってて
それまたクールな雰囲気でお似合いで、相変わらずのお美しさ。
今回も疾患部分に大きな変化はなし。
というか、視力が改善していてビックリ。
検査結果を一緒に見ながらいつものごとく詳しく解説して頂き、今回も治療が必要な状況ではないことが分かり
最後に先生より
「1年観察して来ましたが、今のところ悪化する傾向は見られません。なので、今後は異変が起きなければ1年に1回くらいの定期健診で良いと思います。」
という言葉を頂いた時
嬉しい!よりも先に
ちょっとガッカリした気分になった自分にまたビックリ。
私、いつからそんなに病院好きになったんだ!?
そして今日は皮膚科。
放射線治療の時にお話ししましたが
体自体は基本丈夫なのに、何故か肌だけ異常に弱い私。
このコロナ渦で
マスクがあたる顎の皮膚がかぶれて炎症するようになってしまって。
一時期改善していたのですが
また最近、空気が乾燥しているからか症状が出るようになってしまいました。
いつもなら病院はネットで調べて一番良さげだな、と思ったところに行くのですが
(乳腺クリニックも眼科もそうでした)
何かもう、3軒目ともなると調べるのも面倒で。
マスクかぶれなんて何処で診てもらっても大差ないだろうし、と家から一番近い皮膚科クリニックに行ったら
・・・何か、ガッカリ。
ちゃんと診てくれている気がしない
ちゃんと考えてくれている気がしない
ちゃんと気持ちに寄り添ってくれている気がしない
もういいや、と諦め気分で診察室を出た私ですが
待合室で呼び止めて下さった看護師さんに救われました。
ベテランそうな看護師さん
先程先生の後ろに立っていらっしゃったから
私の症状はご存知で
マスク、しないわけにはいかないから・・・お辛いですよね、と声をかけていただき
こうしてみては?このマスクを良かったら試してみて、など
いくつかご提案して下さって。
その優しさについ気持ちが和らぎ
マスク生活の愚痴や弱音をボツボツ吐いてしまいましたが
痛そうですもんね、困りますよね、と優しい声で同調して下さって
思わず涙が出そうになりました。
薬を受け取って、帰り道は心が軽く
どんな仕事も
「また会いたい」とか「もっと一緒にいたい」って思われる
それが一番大事なんじゃないか、と
ふと思ったりしました。
そして
私も反省すべき点はあるな・・・
もっと努力も出来るよな、とも。
気付きも学びも
身近なところにあるものですね。
連休まではゆっくり休んで
週開けから、この気持ちを忘れず、また精進したいと思います。
最後に今日の帰り道の1枚。
冬色の水面を背景に
一輪だけ咲いた水仙の白が眩しかったです。
ではまた。
あ、前回の闘病記で宣言していた映画や本の感想文マガジン、立ち上げました。
まだ記事、3つしかないですけど
映画や本がお好きな方は、良かったらこちらもお付き合い下さいね↓
自分の治療や生活は何とかなるので、もしサポート頂けましたらご支援は近くの保護猫支援団体に寄付させて頂こうと思います。ネコ達に沢山生きる力をもらってきたから、せめてもの恩返しに。