見出し画像

夫婦になるまで

交際を始めたのは2019年4月
入籍するまでの約3年のふたりの流れです

中距離恋愛

私たちの始まりは中距離恋愛です
(どんなに時間がかかっても同じ県内は中距離恋愛なんだと知人に指摘されるまで遠距離だと思っていました)

私の家から彼の家までは山を越えて2時間ほど

山を越えないと隣の地域に行けない山形県で
私は海側の地域に彼は栄えてる内陸の地域に住んでいました

付き合い始めから半年は休みのたびに
どちらかの家に泊まっていました
彼が仕事終わりに私の家に来て
休日を過ごし
朝早く起きて私の家から出勤する
こんのスタイルがほとんどでした

お互いに仕事はシフト制だったので
休みが被らなくても彼は私の家にいる
半同棲のような状態

遠距離恋愛に

付き合ってから半年後
彼が店長に出世し転勤族になりました
最初の赴任先は隣の県の店舗

私たちは遠距離恋愛になりました

お互いの家に置いてある私物はそのままに
半同棲の状態から会えるのは1ヶ月に1.2回程度になりました

距離は今までより約40キロ離れ
片道3時間近くかかりました
ただ距離はあっても山越えがないこと
無料高速が通っていたこと
帰りは決まって毎回
家に着くまで通話をしていたこともあり
運転はさほど苦ではなかったです

このかたちは1年半続き
次の店舗への内示がでました

北の大地へ

彼は北海道に異動になりました
新千歳空港から飛行機で1時間の距離にある町です
それまで車で行けていた距離が
飛行機を乗り継がなければ会えない距離になりました

月に1.2回会えていたのが
3ヶ月に1回会えるか会えないか

私たちの距離はさらに広がりました

その頃はすでに新型コロナウイルスが流行していた為その影響で飛行機が減便し
お互いの家に行くまで1日かかる頃です

段々と離れていく距離
連絡の頻度も減っていき
このままでいいのか
焦りもあり
結婚するならもう今だと

長期休暇のタイミングで山形で指輪を作り
婚姻届は郵送してもらい提出しました

夫婦で婚姻届を出しに来ている人が多い中
ひとりで不安はありました

そして北海道に行って1年が経ち
夫は栃木県に異動になりました

私たちはようやく一緒に住むことができています
遠距離恋愛を経て結婚した夫婦です

距離が近いカップルに比べたら
一緒に過ごした時間も会話も
圧倒的に少ないのかもしれません
結婚前に話し合うべきことを話し合う時間もなく
お金のこと子供のことどうするのか曖昧になっていることもありますが
離れていた距離を縮めるようにゆっくりでも
私たち夫婦のペースで家庭を築いていく

本当の意味での夫婦になれているのかはわかりませんが
私たちが夫婦になるまでの記録です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?