見出し画像

真実はいつもひとつ!再びコナン君にハマったワケ


小さい頃にハマっていたことはありますか?

私は、漫画が大好きで、
小学校のとき、
コナン君にハマっていた時期がありました。

よく思い出す冬の日

雪が降っていた冬の日、
貯めていた10円をかき集め、
コナン君のコミックスを、
買いに行った日のことをよく思い出します。
(ナイトバロンの8巻あたりでした)

新しい知識や、
コナン君の推理力と観察力、
黒い組織との展開に、
ドキドキワクワクしていました。

そういえば、アニメの初代OPテーマは、
「胸がドキドキ」でした。

今の仕事とのつながり


仕事を進める上で、
必要な書類が最初から揃っていることは、
まずありません。

けっこう推理力、観察力が必要です。

この書類があるということは、
この数字になるということは、
このお金の動きがあるということは、

などのヒントから解決の糸口を探していきます。

また、何気ない会話の中から、
必要な手続きが見えてきたり。

小さい頃は、
純粋にコナン君が好きだっただけでしたが、
コーチングの講座を受け、
話を聞いてもらう中で、

今の仕事にも、
興味のあった推理力や観察力が
つながっているんだなと気付きました。

さいごに

そんな気付きもあり、
再びコナン君にハマりだした次第です。

もともと好きではあるものの、
コミックスからは遠ざかっていたのですが、
再び買い始めました。
だいぶタイムラグがあるので、
とりあえず直近の100巻〜103巻を。

楽しみがまた増えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?