見出し画像

【団体紹介】ようこそ!SFIDA Athletic Clubへ!

WELCOME TO 「SFIDA Athletic Club」!

画像1

「SFIDA Athletic Club」
伯耆大山周辺のアウトドアアクティビティを提供している団体です。
現在の拠点:「日本で最も美しい村 新庄村」

<チームプロフィール>

画像2

SFIDA Athletic Club (総合型地域アウトドアクラブ)

「SFIDA」:イタリア語で「挑戦」
アウトドアに「挑戦」する勇気とワクワクを応援し、後押しします。

「SFIDA Athletic Club」はアウトドアの総合クラブとして様々なアウトドア体験提供いています。活動を通じて笑顔が増えること。そして心が豊かになる時間を提供するのが使命です。

構想:1998年(SFIDA Kiyoseという架空団体)
当時の目標:「将来的に地元に複合的なスポーツクラブを作りたい」
草サッカーチーム(FC.Tripys)、登山チーム「M’s coffee」を取り込み
色々なスポーツを楽しむ団体へ。
2020年:拠点を新庄村に移し、今までの経験を生かし、アウトドアアクティビティの企画運営をする団体へ。

<体験・ツアーに関して>

画像3

アウトドアの活動では様々な力・道具が必要とされます。そのため「敷居が高い」と思われる方も多いかもしれません。決してそんなことはありません
まずは「やってみる」。そして「楽しんでみる」。そのサポートをするのが私たちの使命です。

画像4

「アウトドアをやってみたいけどやり方がわからない」
「やり方を教えて欲しい」
という方々を対象に企画を考案し、運営をしています。野山で遊ぶ楽しさは皆平等。年齢も性別も関係ありません。「やってみたい」と思った情熱を発揮してください!

画像5

主役(Hero)は参加者の皆さんであり
私たちはあくまで「Unsung Hero(裏方)」です。
アウトドアアクティビティに挑戦する皆さんの勇気とワクワクをサポートしていきます。ぜひお気軽にご相談ください。

<事業内容>

画像6

・アウトドアイベントの企画・運営
・アクティビティのガイド業務
新庄村内の古民家を改修した体験施設(木挽家)の運営業務
・保育園・学校等のアウトドア企画業務委託(予定)
・母子支援等の企画・運営(予定)
・アウトドアフィールドの施設運営・管理(予定)
里山クッチーナの配達業務
・集落支援員
蒜山ガイドクラブガイドガイド業務
なかやまトレックガイドガイド業務
・毛無山自然監視員

<VISION>

画像7

「アウトドアを通して、笑顔が増えること。
そして心が豊かになる時間を提供するのがSFIDA Athletic Clubの使命です」

<MISSION>

画像8

・アウトドアを身近に、多くの人に楽しんでもらえるアクティビティの
 企画・運営提供を行う
・アウトドア活動や地域活動を通して地域コミュニティの拠点となる
・アウトドアで行う教育旅行・企業研修を通して円滑な組織作りを提供する

<VALUE>

土路川沢登り 20170626_170628_0007のコピー

・「やってみよう!」(挑戦心、行動力)
・「楽しもう!」(何でも楽しめる心)
・「自然や仲間、繋がりに感謝!」 (受容と感謝の気持ちを持つ)


<持続可能な観光(サスティナブル・ツーリズム)への取組>

SFIDA Athletic Clubでは持続可能な観光を目指しています。人と自然をつなぐ場所である「里山」。里山は人にとって、また、多くの動植物にとって重要な役割を果たしています(環境省HPより)。岡山県北西部に位置する新庄村はまさに里山と呼べる場所です。

私たちは里山の素晴らしい景色や資源を守り続けたいとの思いから、ツアー参加料の一部を里山を守り、維持する活動への基金として新庄村に寄付を行っています。

新庄村には岡山三大河川のひとつ「旭川」へと流れる豊富な水源の森もあり、新庄村の自然を守ることは岡山県の皆様の生活を守ることとも捉えられるかもしれません。

直接的に自然を守る活動に参加することは容易ではないと思います。しかし、ツアーに参加していただくことで、岡山県ならびに中国地方の自然を守る活動に間接的に参加していただくことができるとしたらいかがでしょうか?

私たちは豊かな自然の中の恩恵を受けながら、アウトドアの活動や生活を営むことができています。少しでも役に立つことをし、この自然が持続可能であるような取り組みをしていきたいと思っています。

SFIDA Athletic Club

お読みいただき、ありがとうございます!今後も日々精進していきたいと思います。もし良かったらサポートしていただけると嬉しいです!