リベル

「知と明日を織り合わせる時間」をコンセプトとして、読書会や対話の時間を開いたりコンテン…

リベル

「知と明日を織り合わせる時間」をコンセプトとして、読書会や対話の時間を開いたりコンテンツを載せたりしています。 https://liber.community/ https://peatix.com/group/7196488/

最近の記事

今週の読書会のお知らせ(9/24-29)

 おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・9/24(火) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・9/28(土) 9:30-10:00 最近気になっているテーマや本など。 ・9/28(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・9/29(日) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・9/29(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会について

    • 読書会の読書感想(9/21-22)

       参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。21日(土/午前)は7名、22日(日/午前)は3名、22日(日/夜)は4名の参加でした(主催者含む)。 9月21日(土/午前):読みたい本を気ままに読む読書会Takashiさん『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー 新潮文庫下巻の最初の方、早熟の13歳の少年コーリャがカラマーゾフ3兄弟の末っ子アリョーシャ青年と会話する部分を読みました。 恐ろしく高度な議論をふっかけるコーリャ少年が、心の中では「大人に見られたいという気持ちを

      • 今週の読書会のお知らせ(9/21-22)

         おはようございます。今週の読書会のお知らせです。  21日(土)の9時半からは「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会。 #7」です。この回で最後となる予定です。お待ちしています。 ■今週の読書会 ・9/21(土) 9:30-10:00 『死に至る病』本章最初の4ページを読む会。 #7 ・9/21(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・9/22(日) 9:30-10:00 最近気になっているテーマや本など。 ・9/22(日) 10:00-11

        • 読書会の読書感想(9/10-15)

          参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。10日(火/午前)は2名、15日(日/午前)は6名でした(主催者含む)。  土曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 9月10日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会よしださん『エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告』ハンナ・アーレント  読んでみたいけど、高い本、そこで図書館で借りました。  まだ序盤ですが、戦後の戦犯を裁く(?)裁判にアイヒマンが登場し、ユダヤ人の大量殺人について罪

        今週の読書会のお知らせ(9/24-29)

          「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会」の感想

           「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会」で任意でいただいた感想を掲載します。 〈読書会について〉  事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会を開いています。事前申込をあまり求めない、出入り自由な雰囲気です。スタンスや日程などについてはこちらをご覧ください。 2024年8月18日(日/午前):『死に至る病』本章最初の4ページを読む会 #3yuさん 「措定」と「関係」について書かれていました。措定は聞きなれない言葉で、物事をその定義として提示す

          「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会」の感想

          話が難しくならないように。 〜まとめ

           3回にわたって「話が難しくならないように。」というタイトルで考えてきましたが、今日でまとめたいと思います。読書会や話す時間で、話が難しくなってしまうことがあるのですが、できればなくしたいと思い考えてきました。きれいに論理的にまとまってきたわけではありませんが、少しずつでも考える時間をとったことで私のなかでまとまった感覚があるので、書いていきたいと思います。 話が難しくなるという課題の裏にある「いい状態」 まず、「話が難しくならないように」と考えているということは、話が難し

          話が難しくならないように。 〜まとめ

          今週の読書会のお知らせ(7/10-14)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・7/10(水) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/13(土) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・7/13(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/14(日) 9:30-10:00 最近に気になっているテーマや本など。 ・7/14(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/14(日) 21:30

          今週の読書会のお知らせ(7/10-14)

          読書会の読書感想(7/2-7)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。2日(火/午前)は3名、7日(日/午前)は7名でした(主催者含む)。  日曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 7月2日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会こりんさん『Whole Brain』 「感じる左脳」は、ウザいキャラっぽい印象だったが、深く愛したり幸せを感じたりもする部分なので、切り捨てていいものではない。結局コントロールするのが一番っぽい。 よしださん『神の亡霊 近代という物語

          読書会の読書感想(7/2-7)

          話が難しくならないように。 〜なぜその方がいい?.ver2

           読書会や話す時間で、話が難しくなることはできれば避けたいことだと思っています。ただ、それがなぜなのか、そもそも難しいとはどういうことを言っているのか、それ自体が難しいことです。話が難しくならないようにと言っても、難しい話をしない方がいいと考えているわけではありません。たとえば、こころの問題は簡単ではない難しい話だと思いますが、そういう難しい話はやめましょうよと考えているわけではありません。  話が難しくなることを問題だと思っているのは、漠然とでももっている「ありたい姿」に反

          話が難しくならないように。 〜なぜその方がいい?.ver2

          今週の読書会のお知らせ(7/2-7)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・7/2(火) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/7(日) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・7/7(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会について ■参加者にいただいた読書感想 ・読書感想(2022年10月〜) ■ご質問・ご要望 ・Googleフォーム ■Jitsi Meetの使い方  以前はオンライ

          今週の読書会のお知らせ(7/2-7)

          読書会の読書感想(6/26-30)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。26日(水/午前)は2名、29日(土/午前)は4名、30日(日/午前)は3名でした(主催者含む)。  土曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 6月26日(水/午前):読みたい本を気ままに読む読書会yuさん『黄色い雨』フリオ・リャマサーレス スペインの作家。山奥の村で人がいなくなってしまう。犬と奥さんと暮らす男。 生きているのか死んでいるのかだんだんわからなくなってくる。作者は詩人のようで文体は美し

          読書会の読書感想(6/26-30)

          話が難しくならないように。 〜「難しい」について

           読書会などで話しているときに、話が難しくなってきたなと感じることがあります。私個人としては、それはなるべく避けたいことだなと思っています。なぜなら、「難しい」と感じることの裏には、「ついていけなくなった」という孤立や疎外が生まれているのではないかと思ってしまうからです。ちょっとおおげさではあるのですが、その場にはいるけど参加できている感じがしないということです。  しかしながら、「難しい話はやめましょう」と言ってしまうと、たとえば量子力学の話ができなくなってしまうかもしれま

          話が難しくならないように。 〜「難しい」について

          今週の読書会のお知らせ(6/26-30)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。  「質問「   」について考える時間。」は当日その場で『質問』という本を開いて、その日に話す質問が決まります。前回の質問は「ジグソーパズルから何を連想しますか」でした。 ■今週の読書会 ・6/26(水) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・6/28(金) 21:30-22:30 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・6/29(土) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・6/29(

          今週の読書会のお知らせ(6/26-30)

          読書会の読書感想(6/22-23)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。22日(土/午前)は6名、23日(日/夜)は3名でした(主催者含む)。 6月22日(土/午前):読みたい本を気ままに読む読書会Takashiさん『複雑な世界、単純な法則』 マーク・ブキャナン 私が参加している別の読書会の課題本ということで、今日から読み始めました。 本書はネットワーク科学について書かれた本です。人類はたった6人を介してつながっているという話が冒頭に出てきます。だけど、45人の6乗が80億人とか、そんな単純な話

          読書会の読書感想(6/22-23)

          話が難しくならないように。 〜なぜその方がいい?

           読書会でも話す会でも、話が難しくならない方がいいと思っています。しかし何だか難しくなってしまう。  これは大事な課題なので、1. なぜ難しくならない方がいいのか?、2. なぜ難しくなるのか?、3. 難しくならないための解決策は?という3つに分けて考えてみたいと思います。もちろん、難しくならないように。  今回は1の「なぜ難しくならない方がいいのか?」について考えてみます。  これは価値観の問題でもあるのかもしれません。「別に難しくなってもいいではないか」という人もいるでし

          話が難しくならないように。 〜なぜその方がいい?

          今週の読書会のお知らせ(6/18-23)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・6/18(火) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・6/22(土) 9:30-10:00 最近気になっているテーマや本など。 ・6/22(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・6/23(日) 21:30-22:30 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会について ■参加者にいただいた読書感想 ・読書感想(2022年10月〜) ■ご質問・

          今週の読書会のお知らせ(6/18-23)