リベル

「知と明日を織り合わせる時間」をコンセプトとして、読書会や対話の時間を開いたりコンテン…

リベル

「知と明日を織り合わせる時間」をコンセプトとして、読書会や対話の時間を開いたりコンテンツを載せたりしています。 https://liber.community/ https://peatix.com/group/7196488/

最近の記事

3つ目のイベントはドストエフスキー。 -リベルの文化祭 2024年秋

 名前は知っているかもしれないけど、読むのは難しそうなドストエフスキー。実は主催者の一人でもある私も読んだことはありません。でもなんだか気になってしまう、読むきっかけがほしい、いつか読んでみたい。そんな人がほかにもいるのではないかと勝手ながら思っています。  11月3日(日)に、1日3イベントを開くかたちで「リベルの文化祭」というのを開こうと思っています。すでに決まっていたのは、「「労働」をテーマに話し合う会」と「秋といえば、保存食についてシェアする会」です。そして、残る1イ

    • 今週の読書会のお知らせ(10/19-20)

       おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・10/19(土) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・10/19(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・10/20(日) 9:30-10:00 最近気になっているテーマや本など。 ・10/20(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・10/20(日) 21:30-22:30 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会に

      • 読書会の読書感想(10/8-13)

         参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。8日(火/午前)は2名、13日(日/午前)は4名の参加でした(主催者含む)。  日曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 10月8日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会よしださん『エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告』ハンナ・アーレント  アイヒマンは整合性のないことを言います。さっきまで自分は絶対に宣誓をしないと言っていたのに、いきなり宣誓すると言い出したりする。それの矛盾に気

        • 今週の読書会のお知らせ(10/8-13)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・10/8(火) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・10/13(日) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・10/13(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会について ■参加者にいただいた読書感想 ・読書感想(2022年10月〜) ■ご質問・ご要望 ・Googleフォーム ■Jitsi Meetの使い方  以前

        3つ目のイベントはドストエフスキー。 -リベルの文化祭 2024年秋

          読書会の読書感想(10/5-6)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。5日(土/午前)は3名、6日(日/夜)は6名の参加でした(主催者含む)。  土曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 10月6日(日/夜):読みたい本を気ままに読む読書会yuさん「ロシア文学の教室」文学界2023年6月号 奈倉 有里 (著) 第6講 布団から出たくないイワン・ゴンチャロフ『オブローモフ』紹介の回を読みました。 大学2年生のロシア文学の授業形式で書かれた小説です。 この授業では、あなた

          読書会の読書感想(10/5-6)

          今週の読書会のお知らせ(10/2-6)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・10/2(水) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・10/5(土) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・10/5(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・10/6(日) 21:30-22:30 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会について ■参加者にいただいた読書感想 ・読書感想(2022年10月〜) ■ご質問・

          今週の読書会のお知らせ(10/2-6)

          読書会の読書感想(9/24-29)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。24日(火/午前)は3名、28日(土/午前)は2名、29日(日/午前)は4名でした(主催者含む)。  日曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 9月24日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会よしださん『エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告』ハンナ・アーレント  前回までは、アイヒマンが整然と容疑を否認するところでした。感情的にというよりも、理路整然としている主張でした。今回はアイ

          読書会の読書感想(9/24-29)

          リベルの文化祭 2024年秋(11/3(日))

           2020年5月に始めたリベルの読書会も、それなりに長くやってきていていろいろな方にご参加いただいています。ただ、割と淡々とやっている会なので、久々の方や初めての方など、なにか参加のきっかけとなるような会が年に1,2度あってもいいかもなと思いました。そこで、リベルの文化祭というネーミングでほんの少しだけいつもとは違う会を開いてみたいと思います。  第1回目はちょうど秋になりそうだったので、11月3日(日)文化の日に開くことにしました。朝10時頃から夕方まで時間を長くとって、3

          リベルの文化祭 2024年秋(11/3(日))

          今週の読書会のお知らせ(9/24-29)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・9/24(火) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・9/28(土) 9:30-10:00 最近気になっているテーマや本など。 ・9/28(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・9/29(日) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・9/29(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ■詳細 ・読書会について

          今週の読書会のお知らせ(9/24-29)

          読書会の読書感想(9/21-22)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。21日(土/午前)は7名、22日(日/午前)は3名、22日(日/夜)は4名の参加でした(主催者含む)。 9月21日(土/午前):読みたい本を気ままに読む読書会Takashiさん『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー 新潮文庫下巻の最初の方、早熟の13歳の少年コーリャがカラマーゾフ3兄弟の末っ子アリョーシャ青年と会話する部分を読みました。 恐ろしく高度な議論をふっかけるコーリャ少年が、心の中では「大人に見られたいという気持ちを

          読書会の読書感想(9/21-22)

          今週の読書会のお知らせ(9/21-22)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。  21日(土)の9時半からは「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会。 #7」です。この回で最後となる予定です。お待ちしています。 ■今週の読書会 ・9/21(土) 9:30-10:00 『死に至る病』本章最初の4ページを読む会。 #7 ・9/21(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・9/22(日) 9:30-10:00 最近気になっているテーマや本など。 ・9/22(日) 10:00-11

          今週の読書会のお知らせ(9/21-22)

          読書会の読書感想(9/10-15)

          参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。10日(火/午前)は2名、15日(日/午前)は6名でした(主催者含む)。  土曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 9月10日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会よしださん『エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告』ハンナ・アーレント  読んでみたいけど、高い本、そこで図書館で借りました。  まだ序盤ですが、戦後の戦犯を裁く(?)裁判にアイヒマンが登場し、ユダヤ人の大量殺人について罪

          読書会の読書感想(9/10-15)

          「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会」の感想

           「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会」で任意でいただいた感想を掲載します。 〈読書会について〉  事前読書のいらない、その場で読んで感想をシェアするスタイルの読書会を開いています。事前申込をあまり求めない、出入り自由な雰囲気です。スタンスや日程などについてはこちらをご覧ください。 2024年8月18日(日/午前):『死に至る病』本章最初の4ページを読む会 #3yuさん 「措定」と「関係」について書かれていました。措定は聞きなれない言葉で、物事をその定義として提示す

          「『死に至る病』本章最初の4ページを読む会」の感想

          話が難しくならないように。 〜まとめ

           3回にわたって「話が難しくならないように。」というタイトルで考えてきましたが、今日でまとめたいと思います。読書会や話す時間で、話が難しくなってしまうことがあるのですが、できればなくしたいと思い考えてきました。きれいに論理的にまとまってきたわけではありませんが、少しずつでも考える時間をとったことで私のなかでまとまった感覚があるので、書いていきたいと思います。 話が難しくなるという課題の裏にある「いい状態」 まず、「話が難しくならないように」と考えているということは、話が難し

          話が難しくならないように。 〜まとめ

          今週の読書会のお知らせ(7/10-14)

           おはようございます。今週の読書会のお知らせです。 ■今週の読書会 ・7/10(水) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/13(土) 9:30-10:00 質問「   」について考える時間。 ・7/13(土) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/14(日) 9:30-10:00 最近に気になっているテーマや本など。 ・7/14(日) 10:00-11:40 読みたい本を気ままに読む読書会。 ・7/14(日) 21:30

          今週の読書会のお知らせ(7/10-14)

          読書会の読書感想(7/2-7)

           参加者に任意でいただいた読書感想を掲載します。2日(火/午前)は3名、7日(日/午前)は7名でした(主催者含む)。  日曜日の「質問「   」について考える時間。」の質問はこちらでした。 7月2日(火/午前):読みたい本を気ままに読む読書会こりんさん『Whole Brain』 「感じる左脳」は、ウザいキャラっぽい印象だったが、深く愛したり幸せを感じたりもする部分なので、切り捨てていいものではない。結局コントロールするのが一番っぽい。 よしださん『神の亡霊 近代という物語

          読書会の読書感想(7/2-7)