見出し画像

すぐに行動する方法とメリット

何事も行動に移すのって
勇気が要りますよね。

あなたの友人に『行動力がある人
あなたの会社に『仕事が早い人
思い当たる人が良いかと思います。

共通して言える事はおそらく
"すぐに行動できる" と言う点だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私も考えてばかりで
行動にうつせない
ことがあります。

そんな悩みを持っていた時に
行動には "慣性の法則" が働くと知ったため

実践してみたら
以前より少しだけ行動力が増しました。

すぐに行動に移すための方法と
そのメリット
について
ご紹介できたらと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず初めに慣性の法則についてです。

何かを行動しようと思った時、
上司に仕事をふられた時、

行動しようと思ったその勢い、
初速度が最大の速さであるということです。


それ以降、スピードが上がることはありません。
その時の勢いは、段々と落ちていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例えば、「もうそろそろ夏だから
ダイエットを始めよう」と思った時、
その瞬間が1番やる気に満ちているということです。

その瞬間に行動に移さないと
いつまで経っても後回しになり

行動に移さない理由ばかり思いついてしまって
結局ダイエットせずに夏を迎えることになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そこで、誰でも実践できる
簡単な方法があります。

それは "3秒以内に行動する" ということです。

繰り返しになりますが
行動には慣性の法則が働きます。

最初が肝心で、その時の感情
モチベーションを利用して

最初に思い立った瞬間から
3秒以内に行動に移すと

その勢いを保ったまま
行動し続けることができます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私のように、優柔不断で
考えてからじゃないと
行動できない人
もいるかと思います。

失敗しないように、
無駄な時間やお金をかけないように、、と。

そんな方は、このことも
意識すると良いかもしれません。

"成功は報酬、失敗は成長"

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

行動に移して成功すれば
それは喜ばしいことですし

失敗すれば、成功するための
方法を学ぶことで成長に繋がります。

少しは気が楽になるのではないでしょうか?

本日の内容は以上になります。
最後に私の経験談も少しだけご紹介します!

自分の意思って弱いな
と、つくづく思う内容です笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝起きて目覚めが悪い時、
私は二度寝をする癖があります。

そんな時、だいたいベッドの上で
座りながら5秒ぐらい考え事をします。

「昨日頑張ったから
 今日はもうちょっと寝てもいいや」
 
「朝活より睡眠が大事だから
 もうちょっと寝よう」

そんな悪魔の囁き、行動しない理由を
思いついてしまうことがあるので

慣性の法則を利用して
3秒以内に行動するようになりました。

行動に移せるようになってから
二度寝やダラダラSNSを見る時間が減りました。

また、仕事において
振られた仕事はどんなに忙しくても

3分だけ実施することで
その勢いを保つようにしています。


そうすると、後からその仕事に着手する時
とても気が楽になりました。

マルチタスクが苦手で
同時に仕事できないという人こそ
仕事が溜まりやすいので
そんな方に "3分だけ仕事" もお勧めです!

最後の話、長くなってしまいました。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の内容はいかがでしたか?
一度、意識してやってみることをお勧めします!

私はやってみて
『行動力がある人』、『仕事ができる人』に
近づいた感覚になりました!!

それではこの辺で。
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?