見出し画像

プログラム言語神経衰弱

プレイ人数:2~4人
プレイ時間:15~30分
対象年齢:13歳~

題名にある通りプログラミング言語で書かれた神経衰弱です。

ルール

・カードには複数のプログラム言語(計10言語)で全て違うプログラムとカード上下に各プログラムに対応した模様が記載されている。
・同じ言語同士をめくった場合ペアとして獲得できる
・その他神経衰弱と同様

画像が10種類の言語

上の画像のように各言語の上下にはそのプログラム言語に対応する模様が入っているため、自分の全く知らない言語。もっと言えばプログラミングを全くやったことのない人でもこのゲームを遊ぶことができます。

また、そんなに一気には覚えられないよ。
と言う場合言語の種類を減らし、まずは4、次は6言語と徐々に増やしていくなどし難易度調節を行うことも可能です。慣れてきたら模様を隠してプレイしたり、初心者だけカードをくっつけて模様が一致するか確かめることができるようにするなどルールを少しずつ変えることで難易度を調節したりすることもできますね♪

「プログラミングってよくわからないけど子供にやらせたいな」

といった方や

「ちょっとかじってみたいけどそこまで頑張れるかな」

という方にお勧めで、やっていることはただの神経衰弱なので、簡単にプレイができて、何度も繰り返し行うことで徐々に構文を覚えることが出来ます( ̄∇ ̄)

このゲームをきっかけに気になったら簡単なコードをを書いてみるなど学習のほんのちょっとしたキッカケ作りににしてみてはどうでしょうか?