見出し画像

シャニマスクリパ&3rd名古屋がついに発売されたので早速気になるところまず見た

2022/03/16 ついにシャニマス3rd 名古屋公演が発売されました。そしてアソビストア特典にはクリパの模様が収録されています。

特典はライブ映像だけでなくバラエティーパートも入ってました。よかったーーー。これはアンケートで全部入れてほしいというのが多かったのか予約数が予定より多くて予算が増えたのかただの間違いだったのか。

クリパDAY2  神様は死んだ、って

前のブログに書いたとおりずっと気になっていた斑鳩ルカのサプライズ楽曲を見ました。

はづきさんの「メリークリスマス」の挨拶から。

規制退場を待てずに出ていくP。
明るくならない会場。
突然の鼻歌。
閉じられる会場の扉。
どよめきすぎて声が出過ぎなP(発声禁止です)
ルカのセリフ。
そして歌。

かっこいい。1番から2番にかけて感情が入り込んでいく約にのめりこんでいくのがわかります。ラストはもう気合がMAX。

振り付けもしっかりはいり、照明がキマってる。
眼力が半端ない川口莉奈さん。怖い。

これ、映像でもまぁまぁわかるんですが、直前の雰囲気と音響がないとやっぱり当時の現地の様子が十分に伝わらない。

一回だけで終わりなんだろうか。
もし次回あったらこのラストのテンションで始まりさらなる狂気のパフォーマンスを見せていただける気がする。

ダンスもかっこよくこなせる方だから時間とともに煮詰まっていきそう。

そして可愛い。ギャップが凄い


クリパDAY2 Fly and Fly と OH MY GOD

SHHis初の円盤化。

283フェスとは違いますね、と見比べてみる。記憶と
紫月さんすごく汗かいているし笑っているのは緊張しているせい?
でも歌声は音響も相まってかっこよくなってる。ライブ感が増してる。

紫月さんだけダンスがちょっとだけ遅延してるように見えるのはなんでだろう。二人しかいないから音ズレとかは起きなさそうなもんだけど。

やっぱり現地でダンス見たかったなー。4thでは見られるはず。セトリに組んでほしい。

ダンスがかっこよすぎる。全方位から見られていることを意識しないといけないので大変なのに。どっから見ても見応えある。

4thまでに2曲とも振り付け覚えたいな。

クリパDAY2 パジャマパーティーダイジェスト

配信もみていなかったのでどんなお題だったのかを見てみたくて。

アンティーカ、治安悪い。
ケーキをデコレーションするだけなのに。

八巻さん・・・どうして・・・そんなこと・・・
結名さん・・・どうして・・・はらぐろく・・・

その後でじっくりアンティーカパートだけ見ました。
おかしいな、笑い死ぬ。

3rd Day1  プラニスフィア

Day1の田中有紀さんに起こったトラブル。

どうするのかと思ったら完璧な編集によりラストにかけてはキューブの枠を映さないというカットにしてステージ上では足りないけど歌ってる姿は完璧に残すという神演出に変わっていました。凄い。

その後のTeam.Sol、Team.Lunaの映像でもキューブをほぼ映していません。片手で数えるほど。これも凄い。

ここまでするのか。もう言及するなというメッセージ。

でもあさひのプロ意識は何かしら残してくれても。

目に見えているものを見えないようにパフォーマンスする。
目に見えないものを見えているようにパフォーマンスする。
それが役者でありプロ。
仕方ないのかな。

その後の突発MCは結構カットされていました。せっかくの近藤玲奈さんワールドが見れない。これも当日見てた人達の頭の中だけってことなんでしょうね。アーカイブはどうなっていたかは私は知りませんが。

それはそうとCOLORFUL FE@THERSのパートを見ただけで嬉しくなっちゃいました。
現地のことを思い出したというよりライブで輝いている姿はやっぱり好きです。現地は遠くても、映像でこうやってしっかり見えたりしますからね。3rdライブが成海さんの三峰ちゃんは最後なので思うところあります。プラスチック・アンブレラかっこよかったので早く映像で見たい。

3rdライブは DAY1、DAY2、メイキングで3枚。
ライブ3時間分が1枚のディスクに収まってるの凄い。
画質を落としてるとかして無理やり入れているのだろうか。
見やすくて嬉しいです。ありがとうございます。

これを予習して4thに望みます

よろしければサポートお願いします。プロデュース代になります