見出し画像

大相撲の話題をしていた夫婦の会話

化粧廻し、どんな柄が多いのかな。
和風の柄だから、干支もありそう。

干支だと毎年変わるとか、来年は兎だっけ?
そうそう、干支は兎。

脱兎の化粧廻し、どうでしょうか。
勝負から逃げるって意味になるから、駄目だと思うけど面白いと思うよ。

それなら、鳥獣戯画でカエルと兎が戦っている様子に脱兎と書いておく。
完全に勝負から脱げているから、相撲には向いていない。

それなら、優勝杯を掲げる脱兎は?
戦わずに逃げ出して優勝杯を奪い去ったことになるのでは。

結局、駄目かい。
兎で化粧廻しにするのは無理だと思う。

真面目に考えたんだけど。
真面目に考えるほど笑える話になる実例、兎で化粧まわしは無理だよ。

#大相撲 #夫婦の会話 #化粧廻し #どんな柄 #毎年変わる #来年は兎 #脱兎 #鳥獣戯画 #カエルと兎が戦っている様子 #優勝杯を掲げる #結局 #駄目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?