見出し画像

経済弱者でもクレジットカードが持てるようになってほしい

友達から携帯電話回線の契約について相談を受けた時、MVMOの料金について調べました。
MVMOの支払い方法、クレジットカードしかありませんでした。

そこで気がついたことがあります。
クレジットカードを持つ人とクレジットカードを持てる人で、大きな経済格差が生まれているのではないかと。

例えば、携帯電話回線の契約について、クレジットカードを持っていなければ安いMVMOとは契約が不可能なのです。
その他にも、何かの商品を購入する時の隠れた割引についてです。

クレジットカードで支払っても、現金で支払っても同じ金額になります。
クレジットカードの使用料金は、お店に請求される仕組みです。

一回払いでクレジットカード払いにすれば、金利負担がありません。
クレジットカードを使うのでポイントも入りますから、実質的に現金払いよりも、商品が値引きされていることになります。

クレジットカードを持っていて、日常的にクレジットカードを使う人ほどオトクな状態です。
自分でクレジットカードを使いたくないのであれば、別に気にする必要がありません。

しかし、自分でクレジットカードを持ちたいのに、色々な事情があって持てない場合はどうしたら良いのでしょうか?
経済弱者を苦しめるような状態になっているのではないかと思えます。

#経済弱者 #クレジットカード #持つ人 #持たない人 #MVMO #料金 #経済格差 #隠れた割引 #支払い #現金 #同じ金額 #1回払い #金利負担 #商品が値引き #ポイント #クレジットカードを使う人ほどオトク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?