見出し画像

耳鼻科でFitbitで計測された心拍数について先生と会話が盛り上がる

近所の耳鼻科で花粉症の薬を処方してもらいました。
この耳鼻科の先生、スポーツドクターの資格も持っていて、運動についてのアドバイスも可能です。

私が診察したとき、待合室には誰もいませんでした。
先生も時間に余裕があるので、診察が終わってから雑談することになったのです。

エアロバイクを購入し、心拍数が一定の負荷になるように運動していますと話をしたところ、心拍数を見てみたいと先生が言いました。
私はスマホを取り出し、Fitbitの心拍数表示を見せました。

エアロバイクで心拍数の平均が133なので、先生はエアロバイクに興味を持ちました。
悪天候でも良い運動が出来る事に気が付き、我が家で使っているアルインコのエアロバイクを教えました。

もしかしたら、耳鼻科の先生はエアロバイクを購入するかも知れません。
運動を習慣にするためにも、室内で気軽に快適な運動を出来る事は大事です。

私の体力を考えるとエアロバイクの運動量は過不足無いとの判断でした。
ただし、週末のウォーキングは負荷が高すぎるので、やりすぎ注意との事です。

雑談で良いアドバイスを頂きました。
花粉症の症状も薬で抑えられているので、気分良く調剤薬局でお薬を購入して帰宅しました。

#耳鼻科 #Fitbit #心拍数 #先生 #会話が盛り上がる #スポーツドクター #診察が終わってから雑談 #エアロバイク #平均 #アルインコ #過不足無い #週末のウォーキング #負荷が高い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?