見出し画像

人権を無視したブラック規則をなくそう

最近は生徒たちが主導して、納得できないブラック校則を変えているそうです。
人類の誕生とともに校則が出来たわけではないし、人権を無視した規則が原因で傷つく生徒たちも存在しています。

自分たちが納得できる校則を自分たちで作ること、素晴らしいと思いました。
子どもたちに校則が作れるならば、我々の生きている社会でも人権を無視したような規則は変えられるはずです。

具体的に何の規則が該当するかは分かりませんが、皆さんの周りでも「冷静に考えたら変」な規則はないでしょうか?
どうやったら変な規則が変えられるのか分かりませんが、何かしら周囲に意見を言ってみたりすることが大事だと思います。

変な規則と思う人が多ければ、変な規則を変える動きが出てくると思います。
人類が作った規則なのだから、人類が使いやすい規則に変えればいいのです。

よく考えたら、変な規則が皆さんの周りにもありませんか?
人権を無視した変な規則をもし見つけたら、周囲に変だよと声を出してみたら、規則が変わる第一歩になるかも。

なお、憲法も規則の一部だと思います。
近隣諸国のことを考えたら、国防については真剣に議論をして変えるべき時期と思います。

#人権 #無視 #ブラック規則 #なくそう #生徒たちが主導 #ブラック校則 #変えている #傷つく生徒 #自分たちが納得できる校則を自分たちで作る #素晴らしい #人権を無視したような規則は変えられるはず #冷静に考えたら変 #規則 #周囲に意見を言ってみたりすることが大事 #変な規則を変える動きが出てくる #人類が使いやすい規則に変えればいい #規則が変わる第一歩 #憲法も規則の一部 #国防

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?