見出し画像

リビングへプロジェクター設置を計画する

リビングにプロジェクターを設置する計画、やっと作業を進めることに決心しました。
プロジェクターを設置する前に、新しいテレビ台を作る必要があります。

リビングにプロジェクタースクリーンを設置すると、センタースピーカーがプロジェクタスクリーンに隠れてしまいます。
センタースピーカーは音楽やセリフなどのほどんどを再生するので、プロジェクタスクリーンに隠れると、音響が悪化します。

現在のセンタースピーカーは、液晶テレビの上に設置しています。
この位置を床に近い場所へと移動させ、プロジェクタスクリーンを利用しても、隠れないようにします。

色々とテレビ台を探したのですが、シアターシステムを考慮したものがありません。
だから、自分でテレビ台を作ることにしました。

将来的に液晶テレビを買い替えた時の事を考え、汎用的に使えるような構造にします。
基本的な形状、春頃に作ったデスクトップパソコン用の棚を真似た構造にする予定です。

一気に組み立てるよりも、のんびりと作業しようと思います。
暑い季節、無理に野外で作業して、熱中症になるのは嫌ですから。

幅が180cm、奥行き60cm、高さ55cmのテレビ台にする予定です。
液晶テレビの横に左右のスピーカーを設置するため、かなり広い幅の棚になります。

妻はリビングに置いた時の見た目を気にしています。
あまりに無惨な姿だと、作り直しになったりして。

#リビング #プロジェクター #設置 #計画 #やっと作業を進める #決心 #新しいテレビ台 #センタースピーカー #床に近い場所へと移動 #隠れないように #自分でテレビ台を作る #汎用的に使えるような構造 #のんびりと作業 #左右のスピーカーを設置 #かなり広い幅の棚 #見た目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?