見出し画像

棚の設計

脱衣所に設置してある棚、傷んできました。
長年使っている棚なので、プラスチック製の部品が劣化しているのです。

棚が完全に壊れる前に、私が木製の棚を作り、取り替える事にします。
湿気が気になる場所ですから、野外用防水ニスと室内用塗料で2度塗りする予定です。

棚板は合計4段で、タオル類や洗剤類を設置する予定です。
現在設置している棚よりも棚板を大きくする予定なので、収納能力は高くなります。

問題があるとすれば、木材の品質でしょう。
近所のホームセンターで木材を購入してくるのですが、品質がよくありません。

その理由、品質の良い木材が先に売れるので、どうしても品質の悪い木材が残るのです。
そこで、木材をカットするときに、品質の悪い部分を避けるように考える必要があります。

暖かくなってきたので、そろそろ棚を作ろうか悩んでいます。
塗装をするのは野外でしか出来ませんし、スギ花粉の時期が終わってからが良さそうかなと思います。

#棚 #設計 #脱衣所 #傷んできました #長年使っている #プラスチック #部品が劣化 #木製の棚 #取り替える #湿気が気になる場所 #野外用防水ニス #室内用塗料 #2度塗り #収納能力は高く #木材の品質 #どうしても品質の悪い木材が残る #スギ花粉の時期が終わってから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?