見出し画像

ダンボールの回収所で感じたこと

休日の朝、ダンボールを紐で縛ってから、ホームセンターのダンボール回収所に行きました。
古紙業者さんが回収した直後らしく、ダンボールは数個の紐で縛られた塊が数個あるだけです。

私がダンボールの束を回収所に持ち込んだとき、直前に若い女性の人がダンボールを持ち込んでいました。
紐で縛ってくださいと回収所には書いてあるのですが、その若い女性はダンボールを縛ることなくドサドサと置いていきます。

全身小綺麗な格好でしたが、自分の持ち物でないと判断したダンボールには無頓着みたいです。
おそらく、ダンボールを回収している古紙業者さんの事を気にしていないのだと思いました。

この回収所にあるダンボール類、一部は手作業でトラックへと回収している姿を見たことがあります。
脱着装置付きコンテナ専用車で基本的には回収するのですが、コンテナをトラックに乗せる場合、コンテナからはみ出ている部分は人力で移動させているみたいです。

古紙回収業者さんの事を考えたら、ダンボールは紐で縛るほうが良いと思います。
なにより、ダンボールをバラバラの状態で自宅から持ってくるのは面倒だと思います。

皆さんは、ダンボールを紐で縛る行為をどう考えるでしょうか。
全身小綺麗な格好をしていても、ダンボールを紐で縛らないのは不思議な感じがしました。

#ダンボール #回収所 #感じたこと #休日の朝 #ダンボールを紐で縛って #ダンボール回収所 #古紙業者さん #回収した直後 #紐で縛られた塊 #ダンボールの束 #若い女性 #紐で縛ってください #回収所には書いてある #ダンボールを縛ることなく #ドサドサ #全身小綺麗な格好 #自分の持ち物でないと判断 #無頓着 #気にしていない #一部は手作業 #トラックへと回収 #脱着装置付きコンテナ専用車 #コンテナからはみ出ている部分は人力で移動 #ダンボールは紐で縛るほうが良い #ダンボールをバラバラの状態で自宅から持ってくるのは面倒 #ダンボールを紐で縛る #不思議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?