見出し画像

社内SEの休憩時間、ヘンなモノを数値化してみる

職業病なのか、休憩時間でも頭が妙に活動していることがあります。
想像する能力が活発に動いている影響なのかなと思っています。

今は雪のシーズンですが、天候の影響で積雪量が減っています。
下駄箱に入らない長靴の数も減ってきたように思います。

なんとなく長靴を履くほど雪の影響がないと考えている人の割合に気がつきました。
社員数と長靴の数の比率で、70%ぐらいでしょうか。

人間が感じる現在の幸せ度数について、なんとなく考えてみました。
自分で考えている幸せの度数、人間が自覚している数字は不正確だと思います。

もっと良い方法がないかなと考えた時、別の数値化を考え出しました。
自分で実現させたい夢を全て書き出してみるのです。

実現させたい夢が少ないほど幸せだと思うので、この夢の数で統計を出してみれば良いと思ったのです。
幸せを感じている感覚、正確な数値化が出来そうです。

こういう変な数字化、皆さんは考えたことがありますか。
多分、特定の職業でなければ、考えないと思います。

#社内SE #休憩時間 #ヘンなモノ #数値化 #職業病 #休憩時間 #頭が妙に活動 #想像する能力 #長靴の数 #長靴を履くほど雪の影響がないと考えている人の割合 #社員数と長靴の数の比率 #人間が感じる現在の幸せ度数 #人間が自覚している数字は不正確 #自分で実現させたい夢 #実現させたい夢が少ないほど幸せ #この夢の数で統計 #変な数字化 #特定の職業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?