見出し画像

専用冷凍庫を使ってます

我々夫婦は共稼ぎで生活しています。
共稼ぎでない夫婦だとしても、食事の支度をどうやって時短するかが問題です。

生活するのに必須の時間、なんとか時短できれば、その時間を他に使えます。
そう考えると、一家に一台の冷凍庫があれば、相当な時短が可能になると思い、数年間使い続けています。

毎日、食事のために食材を買いに行く、この時間がものすごく持ったいないです。
何か1品を購入するために20分、この時間を夫婦でお茶飲み話する時間にしたいと思いませんか?

そこで、我が家では専用の冷凍庫を購入しました。
中型(?)120リットルで、ちょうど2週間分の食料品を収納できます。

コストコで食材を買い込んで、冷凍庫で保存しながら消費していきます。
大量に食材を買い込んだとしても、安く無駄なく使えるので、食材の買い出し時間が最小限になります。

時短になり、食費も節約できて、有り難い限りです。
冷凍庫は断熱性能が高いので、扉を開けない限りは消費電力も最小限で済む模様です。

冷凍庫の種類によっては、電子レンジの設置にも対応しているそうなので、参考にしてください。
個人的に左開きの冷凍庫が出てきてほしいかなと思っています。

#専用 #冷凍庫 #共稼ぎ #支度 #食事 #時短 #120リットル #2週間分 #食料品 #コストコ #保存 #買い出し #最小限 #消費電力 #最小限 #電子レンジ対応

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?