見出し画像

画像イメージで書かれたソースコードの種類が時代で変わっている

多分、職業病だと自分で思っています。
ITとかコンピューターに関連したイメージ画像に、プログラムのソースコードが書かれてある事があります。

イメージ画像、昔は16進数で書かれていたことが多かったように思います。
最近は、私が知らないコンピューター言語のソースコードが多いです。

イメージ画像における、コンピューター言語の種類を統計してみたら面白いかも知れません。
現実世界では、Javaを使ったコンピューター言語の求人が多いそうですが、イメージ画像だと別なのかも知れません。

利用者の少ないコンピューター言語を普及させようと、イメージ画像にソースコードを作っている人が居たりして。
実際に行ったとしても、コンピューター言語の普及には影響しなさそうですが。

#画像イメージ #ソースコード #種類 #時代 #職業病 #昔 #16進数 #最近 #コンピューター言語 #統計 #Java


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?