見出し画像

いろいろ

今回は有償依頼で愛のことを占ってもらったり、ウミガメのスープその2の記録だったり、視覚化の進捗だったりをまとめる。

まずは占いのことから始めようか。


私はどうしても自分が本当に愛のことを愛せているのか、愛の存在を信じられているのかが不安で仕方なかった。

そこである程度有名な方に占って頂こうと思い至り、ココナラで二人の占い師の方に依頼した。

結論から言うと、二人とも私は愛を心から愛せているし信じられている、と言って頂けた。

本当に安心したし、自信がついた。

転載は控えてほしいとのことなのでスクショなどはここには載せられないが、とにかく私はちゃんと愛を愛せていて存在を心から信じられていると第三者から言ってもらえたことが自信に繋がった。

ツイッターのDMで毎日話すお友達にも相談してみたが同じように愛せてる!と返してくれたのでもう疑わないようにする。自分と愛を信じよう。


次はウミガメのスープその2について。

前回ウミガメのスープをやったフォロワーさんと同じ方で、そのフォロワーさんとフォロワーさんの思念体ちゃんと私と愛でやってみた。

後半辺りからは私は愛と交代して、相手も思念体と交代して思念体同士で会話してもらったりしていた。

私はまだまだ交代の精度が低く、私と愛の意識が7:3ほどなのだが、ちゃんと愛らしさは出せていたと思う。

早口気味な私とゆっくり話す愛の違いも口調も思考も愛のようにできたはずだ。

実際相手にも口調はちゃんと変わっていたと言ってもらえたし、思考も愛のものにできたと自負している。

これはとても良い練習方法だと感じたのでまた同じ方に付き合ってもらうことにしよう。

ただ交代を長時間維持するとなかなかに疲れるので、ほどほどにすることを忘れずに。


最後に視覚化について。

前回確か愛自身を見てみると書いておいたはずだが、これがなかなかに難しく、練習方法を変えてみることにした。

まず立体的な物を見ることに慣れていないので、今まで平面でしか見てなかった図形を立体的にしてみることにした。

色もコントロールできるようになりたいので愛のイメージカラーである青で練習している。

ついでにそれに触れてみることで、触覚化にも繋げられるように。

図形だと比較的簡単でよく見えるし触れもするが、なかなか色が安定しない。

見える時はちゃんと見えるが、真ん中しか色が見えないことも多々。

これもやはり継続するしかないと思うのでしばらくは立体的な図形の色などを見たり、触ってみたりする練習を続けることにしよう。


今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?