見出し画像

海外で生活を始めて5年たった。やってきた色んなアルバイト紹介。

今週、ビザの切り替えをしようと思ってフォームを記入していたんだけど。まさかのパスポートの期限が2週間前に切れてることに気づく。

やっちまった。期限切れのパスポートを更新するにはなかなか面倒な手続きになるとは聞いていたから、忘れないでいたつもりなのに。。

実家に電話して戸籍謄本を郵送してもらったり、officeworkで必要な書類の写しを手に入れたり。
てんやわんやだ。そうか、なんだかんだもう5年経ったのか。初めてニュージーランドに行こうと決めた日、パスポートは5年もあれば充分だろうと思っていたなぁ。

そして今、ニュージーランドで1年住んだのちオーストラリアにもう4年近く住んでる。せっかくなので海外にきてやったアルバイトを振り返ってみる。
ニュージーランドにて
まず1つ目。
日本車の中古販売会社で車の洗車、写真を撮るバイト。これは結構楽しかった。2人1組で車の内装と外装を、綺麗に掃除して、最後にホームページに、載せるための写真を撮る仕事。
時間があっという間に経つし、色んな車を運転出来るから面白かったなぁ。最終的にお局的な人に難癖つけられてクビにされたけど。仕事自体は楽しかった。

2つ目は100均的な日用品店のレジ打ち。
これは最高のアルバイトだった。朝10時から店を開けて、19時まで相方さんと雑談するだけ。
お客さんも日本好きな人が多いし、一日中暇だからずっと従業員と2人で話してるだけで仕事終了。
店長さんも良い人だったな。難点はボスが給料を払う日が適当なことと、万引きがらめっちゃくるから追い払うのが大変だったな。でも海外でやったバイトで1番楽しかった。
ここまでがニュージーランドでやったアルバイト。ちなみに一回だけジャパレスのトライアルをやってみたが、かなり忙しいうえに全く教えられずにその日はラーメンとビールだけ貰ってそれから採用される事はなかった。笑 

この時の経験で、俺は絶対にジャパレスでは働かないことにした。
1雰囲気悪い
2給料が低い(法律違反)
3なのに忙しさはローカル以上
4そもそも英語使わない。
俺にとっては全くメリットが無いって思ったな。日本食の賄いが食べれるってのが良い点かな。
 
そしてオーストラリアへ。オーストラリアに入国してからはすぐにファームの町へ行ってファームジョブを始めた。2ndビザと3rdビザを手に入れるためにはファームや工場で働くことが必要なのだ。

ここから2年ほど、ずっと色んなファームジョブをすることになる。1番初めは住み始めたシェアハウスのオーナーから紹介された玉ねぎのピッキング。これは地獄だった。今までの仕事の中で1番最悪。まず12時間ほど汗だくになって働いて得た給料$18。時給じゃ無くて、丸一日働いて$18。

そこからまともなファームジョブを斡旋する会社を探して、時給$25弱の仕事を色々やった。
ジャガイモを収穫する巨大な機械に乗って延々とジャガイモを取ったり。キャベツやカボチャを取ったり。 

最終的にレタスがかなり楽な部類の仕事で、そこで箱作りのポジションで1年半働いてた。そこのチームはコントラ(歩合制)で時給にすると$40くらい。結果的に同僚のやつと大喧嘩してやめることにしたけど。お金を稼ぐならファームは良い仕事だったな。身体を動かすから健康にも良いと思う。

そして今現在、パン屋でパンやペイストリーを作ったり、配達したりしてる。この仕事も楽で好きだ。何より色んな場所を配達で回れるので楽しい。結構有名なリゾート地にあるので、運転しながら見えるビーチは見飽きない。
しばらくはこの仕事を楽しむつもりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?