見出し画像

QUANTAアーカイブ

アーカイブとは便利なもので、発信された時は全然興味なくても、後々出てきた好奇心を刺激することがある。

先日、渋谷聡子さんのホニャララを拝見しました。

https://www.youtube.com/live/NthEKvwDncE?feature=share

私が勤めている職場は、みんながみんな忙しくて(スピード感を持って変化して行く感じ?伝わる?)気持ちが置いてけぼりになる人が多くいて、

そんな人の事に気づいてしまう。という私の特性を活かして?結構置いてきぼりの気持ち回収をすることがある。

その時は、本人の気持ちを深く聞くようにしていて、
(私も社内の人なので、言い難い事は聞かないけど)気持ちの整理をお手伝いするようにしてる。
もちろん、解決が必要な時は上司に相談するけど、大体は一緒にがんばろーってなって話してくれた本人も、受け皿が社内にあった!と気づくと安心するので、それで良いかなと思ってたし、それ以上はないと思ってた。

だけど、自己理解→相互理解→生成的な対話→共創造 という対話がありますよーという
目から鱗な事実。。。
共感以外にやりようがないって諦めていた私としては???で、何度か聞いた。

だけど、それをやるにもフラットな関係って必要で(だって、後々仕返しされる可能性あるじゃん)ここまでいくのに、上に立つ人ほど「謙虚であらねばならない」と、自分が思っている以上に自信には影響力があることを、心に留めて欲しいなと思うし、自分にも言えることだなと痛感した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?