マガジンのカバー画像

アメリカ軟禁サバイバル日記

21
好きではない、というか、正直に言うと嫌いな国、アメリカにて、永住権を申請することになったため、「働けない」「自由に移動ができない(=車の運転ができない)」「友達がいない」「アメリ…
運営しているクリエイター

#自己対話

自分を無条件に愛してくれる”ワタシ”を育てる

相変わらず、「パートナーシップってほんと、修行だな〜」という日々を送っている。まだ結婚1…

りさ
1年前
6

意識の向け先は選べる。〜「退屈」との付き合い方を実践してみて〜

最近、朝早起きをして、感謝ワークをし、「どのように一日を過ごしたいか?」を書くことを日課…

りさ
1年前
6

「退屈」との付き合い方

数日前の記事に書いたように、感謝ワークのおかげでジンワリと幸せを感じる日々を過ごしている…

りさ
1年前
11

「自分の在り方を整えること」が一番大事。堂々とそこに集中していい

先日、日本に住んでいる友人、美月ちゃんと久々にズームでおしゃべりした。 美月ちゃんは私よ…

りさ
1年前
7

「幸せな毎日は自分でつくり出せる」を実感した日

少し前の記事に書いたように、「感謝ワーク」をはじめてから相当気分が変わってきた。もちろん…

りさ
1年前
11

軟禁生活に感謝が溢れた日。人生には恵みしか存在しない

そもそも私がこのnoteを書き始めたのは、大学時代からの大親友、コマキに勧められたからだった…

りさ
1年前
14

”好き”にお金を使うことは、自分に愛のエネルギーを注ぐこと

今日は少し、心が弾んでいる。 なぜかと言うと、昨日少し遠出をして、紀伊國屋に行ったから。 そして、前から読みたいと思っていた本を文庫で見つけたから。 日本で買ったら660円の文庫だけれど、こちらで買うと11ドル。今日のレートで約1,500円。 少し前の私だったら、「高い!倍以上する!日本に帰国するときまで我慢しよう」と買わなかった。でも昨日は迷わず購入した。 なぜなら最近、「自分の”好き”にお金を使うことは、自分を大切にすること。幸せ、豊かさ、感謝のエネルギーを巡らせること

「嫌い」にフタをすると人生の迷子になる

数年前に、あるセラピーを受けた。 身体の感覚からアプローチし、トラウマや思い込み、ビリー…

りさ
1年前
7

環境の変化や真逆の人の存在は、自分への理解を深めてくれる

「キミは内向的?それとも外向的?」 出会った頃、パートナーは私に訊いてきた。 面白いこと…

りさ
1年前
9

口論から考える、生きる姿勢と、本当の愛。(後編)

彼は私と出会った時、大きな人生の節目にいた。 「今までずっと人のために尽くして生きてきて…

りさ
1年前
3

口論から考える、生きる姿勢と、本当の愛。(前編)

昨日は朝から夕方まで気分よく過ごせていた。 しかし、夕方パートナー氏が帰宅してから事情は…

りさ
1年前
2

大切なのは、自分の内側と徹底的に向き合うこと。

この週末は、久しぶりに静かな喜びを感じて過ごすことができた。 厳密に言うと、数日前の偉大…

りさ
1年前
13

物価の高さ、そして私を閉じ込めている真犯人

今日こそは、前回書くつもりだった「カウンセリングを受けて感じたこと」を書こうと思っていた…

りさ
1年前
12