見出し画像

継続は何のため?

先日、ショックなひと言が
母の介護が始まって2か月、
なんと私が『連休あたりで介護にあきて投げ出す』と姉の家族は思っていたらしい。
いやいや、その言い方あんまりでしょ。
姉家族は全然関わっていないのに。

今日は嬉しいひと言が
志保さんといえば継続ですよね。
えっ!そうなんですね。自分としては意外。

小さいころからすぐ飽きるといわれていたから…
あ~、それで納得しました。
姉は幼いことの私の印象が強い。
今日話してくれた人には最近の印象が強い。

継続するにはモチベーション、それも自発的なものが必要です。
子供のころ、良くやめていました。
家庭教師(中学校)⇒ 気が合わなくて、効果がない
茶道(中学校)⇒ 時間が遅くて眠い
ボーイフレンド(大学)⇒ 底が浅いのがわかった

自分の時間管理に合わない、効果が無いのようなことは小さいころから嫌いだった。
勉強は目標があるとがんばるタイプ、ここでも効率主義でとにかくテストのために短時間で(一夜漬け)でクリア。

でも大学を卒業して医師となれば、
医師は私にとって、ライスワークではなくライフワーク。
ほぼ一年ごとに転勤がある医局に5年、その後リハビリテーション科で帝京大学では5年、そして夫との開業1年、さらに19年間務めた前病院。

見切りが早いというか、方向転換が早いので、飽きたとみられるかもしれません。
でも、仕事の愚痴を言いながらダラダラ続けるのが性に合わないんです。
そういう性分だから、離婚が多いといわれる東京女子医大卒業生の中でも結婚して31年目に入りました。
(ちなみに某医師サイトでは女子医大卒業生は1/3結婚、1/3未婚、1/3離婚と書いてありました。私の伝聞では半分結婚して、その半分が離婚するとのこと。ホントかな?)

私は何かを継続しているとすれば、そこに価値をみいだしているものがあります。
数日前にnote投稿365回達成、継続しています。
この価値は、皆さんと一緒に創作できること、自分の振り返り、そしてnoteからの出会いにあります。

皆さんは何を継続していますか?そしてその目的は?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?