見出し画像

あなたの意見は何ですか?

1.「新聞を読んだらこういう記事が載っていましたよ。」と話しかけた人に、それを見てどう思ったの?と尋ねます。
2.「患者さんが○○したいといっています。」と相談に来たスタッフ、にあなたはどうすればいいと思うを返します。

意地悪でしょうか?
1.のようなとき、自分の意見は言わないけれど新聞(マスコミ)がそう言っているんだから、それが正しいと思うというのがその人言いたいことだと思っています。でも意見というほどではない、ムードを後押しするという感じでしょうか。

2.の場合、仕事ですからもっとはっきり言います。
患者さんの意向を伝えることが仕事ではなくて、専門性を付加して自分の意見を私(主治医)に伝えるべきだと思っています。専門職からの丸投げはなし。
「患者さんの希望は○○なのでこういう訓練をしたい」とか、「希望は難しいのでこういう提案をしたい」と相談してくれれば◎

自分の意見がない人はいないと思っています。でもそれを表現する機会が少ないとうまく話せないことはあります。
小さいことから自分の意見を話していくと、いつかは人生の決断のように大きなことも自分の意見で話せるようになる。
図々しく上のようなことを書いた私もいまだ途上と練習をしています(えっまだ、もっと話すの、と言う家人声あり(笑))

自分の意見は何なのか?わからなくなることありませんか?
そんな時にコーチングを思い出してください。
『ドクター志保のマインドコーチング』のご紹介のページはこちらです。
初回無料体験行っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?