見出し画像

「夏ピリカグランプリ」の足音は軽やかに♫

夏ピリカグランプリの公示まで
あと1ヶ月を切りました。
軽やかに審査員の方たちの
所信表明のバトンが回ってまいりました。

私のところには紫乃さんから
バトンタッチ!

紫乃さんは
つる・るるるさんから受け取り

つる・るるるさんは
猫田雲丹さんから受け取り

猫田雲丹さんは
染葉ゆかさんから

ゆかさんは
geekさんから


geekさんは
スタート地点のあめしきさんから


おっとまった!
スタート地点の前に
オブザーバーいぬいさんから
助走が始まっていました♫

こうして回ってきたバトンですが、
わたしは7番目です♫
今回の審査員は9名+オブザーバーで構成されております。

私の審査のポイントを
主にひとつだけお伝えします。

心の琴線に触れるもの


尊敬する八木重吉先生の
詩のように
読んでいて心が鳴りだすように
感じた一作を
選ばせていただけたらなと
思っています。

作品としての洒脱さよりも
テーマに沿って
伝わってくるものが
私の心を震わせるようです。

今回の審査員の方々、
ひとりひとりが独立した審査を
行っていきます。
それぞれの持ち味をもつ皆さんが
どんな作品に心を奪われるのか
私自身もとても楽しみにして
おります。

もうじき発表になりますが、
テーマもとても意外なものに
なっていて、書きごたえも抜群です。
ぜひ楽しみに発表をお待ちくださいませ。

みなさまがみなさまを
トリコにするような世界を
映し出してくださるのを
心からお待ちしております♫

次はわたしから
さわきゆりさんへ。

あめしきさんとのリレー小説
こちらもおすすめです。

ゆりちゃんよろしくお願いしまーす♡


そしてオオトリのピリカさんも
そのあとに控えています♪

そしてそして、
そのあとにはとうとう詳細発表が!

お茶もご用意してますよ♪🍵

いただいたサポートは毎年娘の誕生日前後に行っている、こどもたちのための非営利機関へのドネーションの一部とさせていただく予定です。私の気持ちとあなたのやさしさをミックスしていっしょにドネーションいたします。