神社では元気をもらえる

久しぶりに近所の神社に参拝に行きました。

近所、といっても、実は家の目の前...窓を開ければ神社が見えるところに住めて、超嬉しい私です☆

久しぶりだったので、今日は特にそう感じたのですが、やはり神社には特別な「気」があるように思います。それをどう表現したらよいのか難しいのですが...雰囲気?

それぞれ個性があるのだけど、共通して言えるのは、とにかく清々しい気持ちになって、元気になるのは間違いないな~と思います。

特に、辛い時なんかは、ものすごく癒してもらえる気がします。この、「気がします」って大事ですよね。

神社に行って、なんだか分からないけどぼろぼろと涙が出たり、見たこともない美しい景色に遭遇したり、爽やかな風に癒してもらったり、思わぬ待遇を受けて、普段は入れないところに入れてもらったり…数え上げたらきりがないくらい、神様には大いに助けてもらっているな~!と思うのです。

今は近所、あるいは県内の神社にしか参拝できないな、と思っていますが、コロナがおさまったら...奈良、和歌山の神社仏閣に参拝したい!九州にも行ってみたいし、沖縄の神様にも会いに行きたい!

…と、未来の旅行予定を立てるほど元気になりました☆疲れた時は神社仏閣、お勧めだと思うのです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?