犬は人間みたいに順位づけしないし犬の世界に上下関係も主従関係もない

犬になめられないように、犬にとって飼い主がリーダーになれるように。

と、遊びも散歩もお外に出る時もお家に入る時もその他何かする時等、とにかく常にまずは飼い主が主導権を持って飼い主優先で。

そうして犬との主従関係を築き、飼い主が犬にとって頼れるリーダーになろう。

という、未だに昔の犬の「しつけ」法で犬が犠牲になっているのを見かけたりするけれども、そんな考え方よりも、いつも常日頃から同居している家族である犬の気持ちを考えて思いやりと優しさで接していたら順番なんてどうでもいい。

犬は人間みたいに順位づけしないし犬の世界に上下関係も主従関係もない。

「飼い主をなめる」「飼い主がしっかりしてないから自分がリーダーになる」とかという貧相な器の小さい発想を犬はしない。

人間が常に同居してる犬を大事に扱って、犬の意持ちを理解して犬の話し(カーミングシグナル)を聞いて満たしてあげてたら、犬は優しくてかしこくて心が広いので、同居している人間(家族)のことも大事に思ってくれる。
大事にふるまってくれる。
家族が楽しく暮らせるように協力してくれる。

だから「しつけ」なんかしなくても問題なく暮らせる。

犬にばかり変わることや何かを覚えてもらうこととかを求めるよりも、人間が考え方や発想や接し方を変える方が平和だし勝手に家庭に連れてきた犬への礼儀だと思う。

そしていつも犬へのそういう礼儀を忘れないようにわたしも気をつける。

#englishcockerspaniel
#イングリッシュコッカースパニエル
#インギー
#犬のしつけ 不要
#犬のトレーニング もいらない
#犬の訓練 不要
#主従関係 なんてない
#上下関係 はない
#犬のしつけのコツ
#飼い主がリーダー 論は嘘
#権勢症候群 は嘘
#アルファシンドローム はない
#犬語 #カーミングシグナル
#アニマルライツ #animalrights
#動物福祉 #動物愛護
#Animalwelfare
#種差別 #服従訓練 #服従関係
#犬の問題行動



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?