見出し画像

発信と受信

このNOTEもそうだけど個人発信が増えていて
聞き手より語り手が多いという感じ。

情報が豊富であれもこれも共有していると頭でっかちになりかかるし
しかも情報が為になるかは受け取り方次第。

だからこそ自分軸が必要だし
感受性が乏しくてはせっかくの情報も受け取れない。


自分を信じるって自信根拠がないとできません
今ままでの出来事は全て私に必要だから起きたことだと理解する。
病気や怪我、出会いと別れ、喜び悲しみ、失敗と成功、笑いと涙、
これらの経験は財産といってもいい。
この自分がコツコツ増やした財産は知恵となって
これからの自分に繋がっていく。
トラウマになんかしなくていい!
財産であり知恵
大切な財産と知恵が自分を信じる自分軸となる。


他者の情報は全部ではなくていいんじゃないかと私は思うのです。

地上波、インスタ、YouTubeなどなど
拾える情報をプラスにできるかは自分次第ですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?